鏡の中の自分とどんな対話をしていますか? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

いつもありがとうございます😊

 

人として譲れないこと、これだけを切り出してみても人それぞれで、その人が認めている価値や価値観に依存しています。

 

しかも、その時々でも変わったりするので、さらに多様化してしちゃいますね。

 

コーチの視点としては、それが人によってそれぞれ存在していて、評価や判断をしないで受け止めることが求められています。

 

最近気づいたのですが、鏡の中にいる自分と対話するとき、以前と内容や視点が変わってきていると。

 

以前は自分がどうしたいのか?どうなりたいのか?ということを起点にしていたような気がしますが、今は自分がどう見えるのか?回りにどういう影響を与えているのか?ということが起点になっている気がしてます。

 

コーチの視点になってきたのかなぁ。。。

 

【今日の問い】

鏡の中の自分とどんな対話をしていますか?