日本一心を揺るがす新聞の社説 | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

今日の天気は、晴れ。梅雨が明けてから、気持ちの良い晴れの日が
続いています。

週末に10kmほどジョギングしてみましたが、灼熱の太陽に
痛めつけられてしまいました。

午前中、9時ごろから走り始めたのですが、もうバテバテ。

そのせいか、体調が下降気味で、昨日の午後から頭痛がし出しました。

どうも、睡眠不足が原因のようで、昨日の帰りの電車では
2駅ほど乗り越してしまいました。

だから、昨夜は夜更かしせず、早めに床に着くよう心がけました。

最近、私の睡眠時間を削っているのは、「みやざき中央新聞」の
水谷もりひとさんという人が書いた『日本一心を揺るがす新聞の社説』
という本です。

「みやざき中央新聞」は、「みやざき」と銘打っていますが
立派な全国紙です。

http://miya-chu.jp/

その名の通り、宮崎から発信していますが、いろんな講演会を取材して、
面白かった話、感動した話、心温まった話、為になった話を、講師の
許可を頂いて、新聞に掲載し発行しているそうです。

この社説の中から、選りすぐったものを本にしたのが、

『日本一心を揺るがす新聞の社説』



『日本一心を揺るがす新聞の社説2』

です。

まだ1冊を読み終わったところですが、

世の中そんなに捨てたもんじゃない!

ということを教えてくれ、毎日前向きにしてくれます。

というより、この本を読んでいると、以下に自分が愚かで小さい人間かが
良く解り、恥ずかしくなって来るのです。

世の中には、立派な人がたくさんいるもんだと。

せっかくこんな良い新聞に巡り合えたのだから、試しに購読して
見ようと思います。

1ヶ月1050円ですので、気になる方は、ぜひ購読しましょう(^^)/

#最初の1ヶ月はお試し期間で無料だそうですよ(^^)

【今日の5つの感謝】
・日曜日に久々にジョギングできて感謝
・みやざき中央新聞に出会えて感謝
・たくさんの太陽を浴びてゴーヤがすくすく育ってくれて感謝
・テニス仲間の飲み会が実現できて感謝
・魔法の言葉を頭にインプットできて感謝

良いものが自分の周りにどんどん集まって来るように感じるのは
気のせいでしょうか。