予測不能な大規模停電!? | つねにコーチであるために

つねにコーチであるために

いつも話を聴く姿勢であり続け
いつも相手を認めることを忘れず
人として生ききることを目指している。
つねにコーチであるために、一期一会一日一日を大切に歩んでいます。

今日の天気は、晴れ。晴れましたが、真冬並みの気温は戻りません。

そのせいか、時間が経って気が緩んだのか。

-----

海江田経済産業相は17日、厳しい寒さによる電力需要の急増のため、きょう夕
方から夜にかけて予測不能な大規模停電が発生する恐れがあるとして、一層の節
電への協力を産業界と国民に求める緊急のコメントを発表した。

経産省によると、東京電力管内の17日の電力供給量が3350万キロ・ワット
だが、午前中のピーク時に3292万キロ・ワットに達した。計画停電の実施に
もかかわらず、厳しい寒さで暖房需要が増したためとしている。

-----

会社では、夕方、帰宅を促す館内放送が流れました。

この放送を聞いた協力会社さんは、一斉に帰宅を開始し、一瞬、会社の
出入り口が人の波でふさがったそうです。

パニックをあおるような行動は慎むべきなのに、なぜか執る対策が
パニックを増長させる結果となっています。

他にも、在日の中国人の間では、「日本危険説」が横行し、大きな荷物を抱えた
帰国を急ぐ中国人集団を街で見かけるようになっています。

いっしょに仕事をしている中国人の協力会社さんは、週末に家族を一時中国に
帰国させるため、名古屋まで見送りに行くと言っていました。

子供が小さいので、放射能の影響が怖いそうです。

これら、社会が混乱している様子を見て、

どーーーーーーーん!と大きく構えて動じない

ようにしようと決めました。

なるようになるさ!

という発想です。

【今日の5つの感謝】
・電力が供給され続けていることに感謝
・原子力発電所の温度を下げようと働いている人に感謝
・大規模停電のことを発表してくれて感謝
・命の大切さを学ぶ機会を与えてくれて感謝
・ご飯が普通に食べられることに感謝

まだまだ十分幸せに暮らせていると感じます(^^)