Canva1か月集中コース
写真・Canva・日常の中の小さな行動を通じて、
自信を育てるヒントを発信している
未来フォト・自己表現サポート
上野あきこです。
起業初期の女性、
特に40代・50代で
個人ビジネスを始めたたくさんの方が
感じていること。
それは
● 私の商品って本当にこれでいいの?
● 同じことやっている人がたくさんいるしな。
● 私じゃなくてもいいんじゃない?
というようなことではないでしょうか?
この不安、
あなたにもありませんか?
そして不安から、
行動が止まってしまう原因に
なっていませんか?
実際に私自身も
この全てを感じてきましたし。。。
パソコンが苦手だったり
デザインするのが苦手だと、
頭の中にある想いや
サービスの魅力を形にできず、
自分の良さを発信という形で
伝えられないまま
どうしたらいいんだろう…と
時間だけが過ぎてしまうことも
あるんじゃないでしょうか?
:
今日は、そんなモヤモヤを抱えていた
ある受講生さんが
「私は私でいいんだ!」と
思えるようになったというお話を
ご紹介しますね。
起業初期。進めない自分に悩み、何度も閉じては開いたブログ
ずっとモヤモヤしたり、悩んでいた時期に
Canva1カ月コースがあるのを知り、
気にはなっていたけど、
タイミングは今なのか、どうなのか…
と考えておられたとのこと。
そして、私のブログを何回も見ては
開いたり、閉じてみたりしていたんです、
と話してくださいました。
そんな時に、
思い切ってCanvaのご質問という形で
メッセージをいただきました。
やり取りをしていると、
ビジネス構築の過程で
思うように進められない葛藤や
立ちはだかる壁に直面しながら、
懸命に自問自答し進もうとされていることが
伝わってきました。
過去の私も、この時期、
同じような悩みを長く抱えていたので、
本当に苦しかったことを思い出します。
≪もがきながらも、
自分と向き合う記事を残しています。
よかったらこのブログを
過去にさかのぼってみていってくださいね笑≫
だからこそ、
私なりにどうやって越えてきたのかを
必要な方には惜しみなくお伝えしております。
そして前に進み、
行動できる自分になるための心のサポートも
講座内では同時にしています。
私は私でいいんだ!
あるとき受講生さんが、
「私じゃなくてもいいのかな…」と
心の声をそっと伝えてくださいました。
その時お伝えしたのが、この言葉です。
「同じサービスでも、
人が違えば届け方も響き方もまったく違う」
ということ。
今の社会では
情報はいくらでもどこかを探せば
公開されていて手に入る世の中です。
だけど、
それに対する考え方や伝え方、
さらに経験したことは
決して100%ピッタリに一致すること(人)なんて
無いんじゃないかな?
だからこそ、
その考え方や経験値が
あなたの糧になっているのであれば
唯一無二のものなのです。
後に、受講後アンケートでも
「私は私でいいんだ!」と思えたと
書いてくださってました。
私らしさを形にできるようになった
講座と講座の間にも
たくさんご質問もしてくださいました。
自分で「やる!」と決めて行動し、
その集中して課題を進められる姿勢が
エネルギーに溢れていて
素晴らしかったです。
だから壁が立ちはだかっても
動いてない時の壁とは
見える景色や越え方が違うのですよね。
受講後は、自分らしい色や雰囲気を考え
新しいデザインにチャレンジされるようになり、
一つ一つ前に進まれています。
「動きたくてエネルギーがうずうずしています♪」
といった声も
最終日にはおっしゃっていたな♡
「やってみよう!」と決意し、
一歩どころか数歩前に進む勇気が
湧いてくること。
これはCanvaというツール以上の
価値だと感じています。
あなたも一歩踏み出してみませんか?
もし今、
「自分の商品に自信が持てない」
「デザインが苦手で形にできない」
「私じゃなくてもいいのでは…」
と悩んでいるなら
Canva1カ月コースで、
まずは自分を肯定し、
あなたらしい魅せ方を見つけながら
一緒に進めていきませんか?
このコースでは、
Canvaの使い方やデザインのコツだけでなく、
私自身の経験談や、
マインド部分で私が特に感じてきた大切なことを
その人に合わせてお伝えします。
あなたの想いを引き出しながら
マンツーマンでサポートしています。