顔出しするの、怖くないですか?

実は、私も最初はそうでした。

 

写真・Canva・日常の中の小さな行動を通じて、
自信を育てるヒントを発信している
未来フォト・自己表現サポート
上野あきこです。

自己紹介はこちら

提供中メニューはこちら

 



起業したての頃、
SNSやブログを始めたのはいいけれど、
「発信を知ってる人に見られたらいやだな」
「誰かに何か言われたらどうしよう」
そんな風に思って、

顔を出すことにとても抵抗がありました。

当時の私は、
顔を出す=自信がある人ができること

って思っていたので笑

自分の場合

笑顔もぎこちないし、
カメラの前ではどうしても

自然にふるまえない。


顔出しのプロフィール写真なんて
自分にはハードルが高すぎると

感じていました。

 


でも
そんな私が少しずつ

 

変わるきっかけになったのが、
「信頼できる人に撮ってもらった写真」でした。


▽こちらの記事も読んでみてね


出来上がった写真を見たとき、
「え~これ私なんだ♡」って、

何度も見返しては、

じわじわと嬉しさが込み上げてきたのを

鮮明に覚えています。

 

それまで自分の写真をうれしくなって

何度も見返す、なんてこと

一度もありませんでしたから笑

ちょっとうれしくなって

誰かに見てもらいたくなり

その写真をそっと

個人LINEのプロフィールに

設定してみたの。

すると暫くして、

気づいた友人たちから


「アイコンめっちゃ素敵!」
「女優さんみたい~!」
「なんかすごくいいね!」

と、ちらほら嬉しいメッセージが

届くようになりました。

そこには少しだけ、

いつもより明るい色の服を着て、
その場のあたたかい雰囲気に包まれて

微笑んでいる

いつもの私がいる。


△その時の写真。今でも使っています


「すてきだね~」と

声をかけてもらえた嬉しさを

素直に受け取って、
ほんの少し、撮られることを楽しんでみた

時間でした。

写真って、
「自分を良く見せるためのもの」

だと思っていたけど、
それだけじゃないんですよね。

✔ 自分では気づけなかった魅力
✔ がんばってる姿
✔ やさしさや情熱

そんな苦難を乗り越えてきた

自分自身だからわかる

「私らしさ」が、

そっと写り込んでいる。

誰かのためではなく、
自分自身のために撮る写真も、

あっていい。

私はそう思っています。



もし今、
「顔出しは怖い」
「自信がない」
「でも、何かを始めたい」

そんな風に感じている方がいたら、

大丈夫。
あなたの中にも、

ちゃんと魅力はあるから。

写真はそのことを、
そっと気づかせてくれるきっかけになります。


image

\ 自分の中の「本当の私」と出逢う /
未来フォトセッション

次回のご案内は、

LINE先行でお届けします
気になる方は、ぜひご登録くださいね。

 LINE登録はこちらから
友だち追加