おうちでワイン (21182) | ¡Viva ワイン!

¡Viva ワイン!

ワインを飲みながら、気になったことを書いていきたいと思います。

昨日は勤労感謝の日で祝日でしたので、ワイン解禁しちゃいました。他の日に休肝日を移動する事にします。

アメリカは今週の木曜日がThanksgivingで祝日でしたよね。勤労に感謝するのと収穫に感謝するのとの違いですが、勤労感謝の日は元々新嘗祭だったのだから、別にそのままの名前でも良かったのにね。神道の宗教入っちゃダメなら収穫感謝の日とかね。

という訳で、勤労と収穫に感謝しながらワインいただきました。

骨付き鶏腿肉のロースト。母と2人で1本。テーブルでナイフとフォーク使う文化じゃないから、包丁で切り込み入れてます。ちょっと焦げましたが、フライパンで美味しく焼けました。

トマトとキウイのカプレーゼ。

ファルファーレパスタは、前日の白菜とセロリのサラダで。ゴルゴンゾーラ良い仕事してます。

市販の揚げ出し豆腐(レンチンするだけ)。

サツマイモとベーコンの煮物。

ワインはセメレ。

海の幸はありませんでしたが、全ての食物に感謝していただきました。

くーちんも鶏腿肉もらいましたよ。

今日は秋晴れの良い天気。週末目指して緩く頑張ります。