おうちでワイン (21077) | ¡Viva ワイン!

¡Viva ワイン!

ワインを飲みながら、気になったことを書いていきたいと思います。

今日から7月です。あと少しでオリンピックだけど、非常に盛り下がってますね。個人的には元から興味ないのでどうでもいいですが、オリパラ開催期間中は、JRが終電時刻を遅くするらしい。この間、飲食店早仕舞い、みんなさっさと帰れよ!で終電早めたんじゃなかったの?飲食店の7時迄は継続なのに、どうしてなの?オリンピックfirst、この国はホントおかしい。


今日のaltamira地方、もの凄い雨です。一日中降るみたい。家で大人しくしていようと思います。


昨日のおうちワインです。


鯛兜のアクアパッツァとはいえないもの。やっぱりアサリを入れないとダメですねー。ニンニクとオリーブオイルで乳化はしているけど、コンソメだけじゃ味に深みが出ません。アサリは偉大だー!


ジャーマンポテト。ドイツ風肉じゃがってやつ?


市販の揚げ出し豆腐。


このコンテナ可愛いでしょ?化粧品の景品です。ブルーノでした。同じ赤でホットプレート持ってます。滅多に出番ないけど。


これ、タッパーなんです。キューちゃんですが、沸騰させた煮汁に漬けるヴァージョン。ホントは、煮汁が冷めたらキュウリを取り出して煮汁だけ再度沸騰させてキュウリを戻して、を3回くらい繰り返すのですが、面倒なので1度だけ。


ワインはキンタ・イノハルの白。


大雨でどこも被害が出ません様に。