可愛いジニア | 晴耕雨読で

晴耕雨読で

毎日営業フォロー申請があるので、すべて拒否にしました。時々読み返して加筆してます。


ジニア





昨日の買ったジニア。

初ジニアです。200円でした。

ノンブランドだけど、綺麗!




追加で買ったペチュニア。

ピンクが可愛すぎて、買ってしまった。

100円のノーブランド。


スリット待機鉢に植え替えると

根がすごく回ってました。

内側も蒸れてました。


ピンチが苦手なので、あまり大きく育てれない。


最初、3つ花がついてたのを買う時に落として、

写真の後に、これも落としました。


同じく待機鉢のクリームビオラと寄せ植えるか、、。


ビオラに虫がついてきだしてるので、処分してそこに植えなきゃ、なんだけど、、

どうしても

可愛いいビオラちゃんを抜けない、、。


そして

待機鉢の狭い所が1番陽が当たるw


そして

ジニアは植える場所がないw

ハンギングか、、。



昨日は寝落ち。夕飯は作ったけど。

パート前にじゃがいもを茹でてて、ジャーマンポテト。

多量に作ったけど、残らなかった。


早く寝落ちして、

早く目が覚め、朝から寄せ植えをした。


パートは忙しく、人も足りてない。

バックヤードの社員さん?が家庭の事で急遽お休み。

外の男性パートが代わりに。

私が1人になり、困って。


インカムで呼んだら、


「今、行けません、他の人を呼んで」


と言われて、


レジリーダーが


「担当社員はサビカン対応中」(行けない)


と教えてくれ


「なんとか頑張ります」


と答えた私。


優しいお客様で


板を買われて


「値段が違うのでは」


って言われて


「自分で見に行く」


と言ってくれて


合ってて。合ってるけど、わかりやすく目印がついてるので。

でも、それでもなぜか怒る客もいるしね。

印が間違ってる場合もあるから、確認は必要。


数種類のレンガを買われて

見本から探して打つんだけど、

優しくて、


「一緒にこれかな」


ってやってくれて。

もちろん、こっちでこれとこれと、やればいいけど、

お客様が違う値段と思ってる場合もあり、

相互確認。値段が商品に貼りつけてないので。

でも、そう言うのを

「俺に聞くな!わからんのか!早くしろ!」

っていう輩もいるんですよ!


でも、外レジは忙しく、


「まだ応援にレジに来れませんか?」


とインカムで聞いてみたりw


来れなかった。


と言うか、シフト組む時にベテランのリーダーを外にしたら、いいのにー!!


その後、通常レジ。


サブがいつも呼んでも来ない男性パート。


「呼びますね」


と声をかけたら


「呼ばんでいい」


と。


「来れない時はフォローを呼んで下さいね!」


って言っておいた。


やっぱり呼んでも来ないので感じ悪い中堅社員が二度ほど入ってくれた。


普通は一時間サブレジなのに、その来ない男性パートが二時間の割り当て。

誰が作業割を作ったんじゃ!

ここもリーダーを入れてれば、怖いからみんなすぐ入る。

来ないと店長にも「指導しろ」って言うしね。

私は言わんよー。



問い合わせをインカムでしても来ない。無反応なのでもう一回。

館内放送でも呼んでも来ない。


「もういいや、待てないし」

って優しく言われ、

その時、感じ悪い社員が来て対応。


帰る時に

「つまらん事聞いてごめんね」

って。神かよ!


つまらん事じゃなく、水道の部品の事で私じゃわからんし、待たせて申し訳なかった。


まぁそんなこんなで、なんとか疲れながらも今日もパートをこなしました。



ご褒美に花を買いましたーww