クロッシェボールのイヤリング | ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

ハンドメイド雑貨制作のalphadorn(アルファドーン)|あみぐるみスイーツ・ビーズアクセサリー・ステンドグラス雑貨

あみぐるみスイーツやフードの雑貨類、ビーズアクセサリー、ステンドグラス小物などを制作しているalphadorn(アルファドーン)のブログです。

クロッシェボールのイヤリング

あみぐるみ率が高いので、久しぶりのビーズアクセサリー登場
ってまた、編んどるやないかーいっってへっ
40番レース糸で編んだクロッシェボールを使ったイヤリングです
本日、まだまだ風は冷たいですけど、おひさまの日射しは嬉しいですねえ~
そんな日射しに映える、カラフルでウッキィな気分になるイヤリングです

昨日、発注してたショップカードが届きました
alphadorn


いつもなら、自宅のインクジェットプリンタでせこせこと印刷して、
パキパキと割って・・・ってとこなんですが、
前回イベントで、パソコンぶっ壊れてるにもかかわらず、
ショップカードがなくなってしまい、お渡し出来ないという状況にっっ
& これから毎月イベントが続くので、制作でテンパってて
他のことに手がまわらんっっ
なので印刷することに小心者なんでとりあえず1000枚
ついでに、お買い上げいただいた皆様にお渡しするお取り扱い説明の紙も
印刷しちゃいました
このお取り扱い説明書が早々にはけてくれること祈りつつ

しかし、自分が発注する側になったら、視線が変わりますね
紙質によって、1枚あたりの単価が違うわけで

・・・・。

ええ、妥協してしまいましたよ、わたくし
淡いクリーム色で~とか探してる場合ではないですわよ
今まで自分がクライアントに言うてきたコトバはなんやったんやーーーーっっ

コスト意識・・・
まだまだこだわりのショップカード制作というのは、
私レベルやとハードルたかたかというのを実感
とはいえ、この葛藤をリアルで味わえたのは、ええ経験やったかと

もっとええもん作って売れ売れになってからやねっ
ということで、本日もせっせと制作が続くのでした


アート&てづくりバザールVol.15 in 大阪

開催場所;大阪南港ATCホール(ニュートラム「トレードセンター前駅」下車)
開催日時;2014年3月21日(金・祝)~3月23日(日)
入場料(税込);前売り1日券500円/3日間通し券1,300円
当日券600円

alphadornは3月21日と22日のみです!
ブースNo. P-57

皆様のお越しをお待ちしております<(_ _)>