「どうやったらああいうパンケーキ(ホットケーキ)が焼けるわけ」
IG(インスタグラム)でお菓子作りしてる方の画像や星乃珈琲店のパンケーキ画像を
見るたびに思ってました
せめて表面だけでも、あの美しい黄金色に均一に焼けんのかみたいな
ま、ホンモノは「食べる」にして、私しゃ編む方をやってみると
そして昨日やっと、ホンモノを食べました
日曜日の夕方やったんですが、すでに5組待ち
私達の後ろもすぐに3,4組待ち
週末は特にいっつも並んでるだけに、今日は食べるまで待とうと
焼き上がるまでに20分待ち 待ったかいありましたね
星乃珈琲店
三宮店は、東急ハンズ斜め向かいの地下にあります
スパゲッティの五右衛門が入ってるビルです
昨日は増税前の駆け込みってことで、レース糸を買いに行ってました
たまたま、ユザワヤの25%offはがきを持ってたから
そしたら、オリンパスさんのエミーグランデが50周年記念プレゼントキャンペーンって
いうのをやってるのを知りまして
エミーグランデ50周年キャンペーン
http://www.olympus-thread.com/original/Emmy_grande_50th_anniversary/
プレゼントがエミーグランデの糸やん
なんで、編み針がクロバー商品でもペンEやないねんっっとツッコミましたが
(私はかぎ針・レース針を選ぶなら、ペンE一択やと思ってるほどのペンE派)
今日買った分だけでもめっちゃ応募出来るやんっっ
めちゃめちゃ興奮してたんですが、切手代考えたら、
エミーグランデ<カラーズ>25g#514をこーた方がええので、応募は1枚にしました
#514というのは、上のホットケーキの天面の黄金色です
そう、あみぐるみスイーツ作りを始めようと思った時、
糸を探しにいく前から、絶対コットンにするって、決めてたんです
そんでもって、エミーグランデの<ハーブス>シリーズと、
<カラーズ>の#514に神戸の老舗手芸店、ドヰ手芸店にて遭遇
この#514がなければ、私のあみぐるみスイーツは成り立たないっっ
ケーキ台の美味しさは、エミーグランデ<カラーズ>の#514があってこそ
と言っても過言ではありません
色数の豊富さとツヤ。サイコー
とはいえ、どうしてもない色は他社製品にしてます
やっぱ、美味しさを追求するには、色は妥協出来ないですねえ~
おかげで材料費たこつくねんけど
というわけで、エミーグランデ商品をお持ちの方は、
プレゼントキャンペーン要chkですよん
アート&てづくりバザールVol.15 in 大阪
開催場所;大阪南港ATCホール(ニュートラム「トレードセンター前駅」下車)
開催日時;2014年3月21日(金・祝)~3月23日(日)
入場料(税込);前売り1日券500円/3日間通し券1,300円
当日券600円
alphadornは3月21日と22日のみです!
ブースNo. P-57
皆様のお越しをお待ちしております<(_ _)>