先月、有給を使ってワシントンDCに行ってきました♪
毎月、海外出張で年間の3分の2は海外に行っているけど
やっぱりビジネスとプライベートでは大違い!
今回は割と時間があったので、色々リサーチし、
美味しいお店に行くのが目的でした!
そんな中でも皆様とシェア出来る情報をお伝え出来たら…と思い
ワシントンDCの旅行記を備忘録代わりに執筆します
まずはワシントンDCの空港について!
ワシントンDCには全部で3つの空港があります。
東京で言う成田空港と羽田空港みたいな感じ。
①ワシントンダレス国際空港(IAD)
日本からの直行便が飛んでいる空港で、ダウンタウンから西に43km程離れています
ちょっと遠いけど、メトロやバスを利用して町中に出る事が出来ます
所要時間1時間くらい見ておくと十分です
②レーガンナショナル空港(DCA)
DC中心部に一番近い空港で、町中からウーバーで15分で着く距離
メトロ利用でも20分程度と立地最高です
私は復路でコチラの空港を利用しましたが、本当に近くて便利☆
お洒落な空港でしたよ〜
でも、小っさ!驚く程、小さな空港でした。コンパクトって言った方がいいかな!?
③ボルチモアワシントン国際空港(BWI)
そして今回ご紹介するのが、ボルチモア空港
私は往路でコチラの空港を利用しました
DCの北東52km程の距離ですが、電車で約35分とダレス空港よりアクセスが楽なのです!
私はアメリカに滞在していて、その後ドメスティック利用でボルチモア入りしました
空港に着いてからは無料のシャトルバスを利用して駅まで移動します
到着ターミナルの外に出るとこのような看板が目に入ります
乗車時に念のため運転手さんに『アムトラック駅まで行きますか?』と聞くと
『OK』と教えてくれます!
バスはこんな感じ
コチラが駅の正式名称になるのかな!?
BWI Thurgood Marshall Airport, MD駅
長い名前ですね
もともとボルチモアの空港からDCまではアムトラック利用を考えていました
ただし、時刻表を見るとMARCという文字が!
MARCに関しての情報が少なかったのでシェアしたいと思います
MARCは月〜金の平日のみ運行でここからワシントンDCのユニオン駅まで行けます
普段は通勤電車として使われているみたいですが
私が利用した10:45はガラ空き!
なので、スーツケースを持っていても問題なく乗車出来ました
この駅では切符を購入する所は1カ所のみ。
アムトラックの表示がされていますが、MARCのチケットもここで買えます
1人で対応していたので、前に2人しか並んでいなかったけど
購入するまでに10分くらい待ちました。ギリギリだと慌てちゃうね
MARCのチケットを購入する際には必ずIDが必要になります
私の場合はパスポートを見せました
こんな感じでしっかりしたチケットを発券してくれました〜
IDを提示しているので、名前入りです♥
しかも!嬉しい事にDCのユニオン駅までたったの7ドルで行けちゃうのです!
信じられない〜アムトラック利用を考えていたのですが
相場が25〜40ドルくらいでした(時間帯によって金額が異なります)
かなり儲け物
ちょっと遅れて電車は到着
オンタイムに慣れた日本人にはそわそわものです
見た目はボロいけど、中は2階建てで席数も多く快適でした(シートは汚い)
約35分程でユニオン駅に到着しましたが、その間に何駅か停車しました
車内で落ち合う約束をしていた家族とラインをしていたら、
アッという間にユニオン駅に到着しててビックリ!
途中、車掌さんがチケットを確認に来ますのでなくさないよーに!
アッという間にユニオン駅に到着!
たまにはこーゆーローカル旅もいいねw
『世界の車窓から』の気分でした♪
ワシントンの美味しいレストランやアフタヌーンティー、
観光地について等、まだまだシェアしていきたいと思います☆