ミシン DIY の 第二弾 | アメリカ メイン州からアロハ

アメリカ メイン州からアロハ

アメリカ、ハワイ州から、東海岸最北のメイン州に引っ越しました。
日本の方にはあまり馴染みのない、メイン州の出来事を私の経験を通してご紹介したいと思います。

よろしくお願いします。

私のクラフトルーム用にカーテンを手作りしました。






インターネットで、一目惚れラブしちゃった



フレンチカントリーの花柄リネンを6ヤード、



裏地には、雨や☔️日差しで汚れにくい



コットンをオーダーしました。




カーテンは、直線縫いなので、簡単だろうと思っていたのですが、






縦 65インチ X 横 85インチ (165センチ x 215 センチ) のカーテンを二枚縫うって、


結構大変。



模様も二枚を合わせたいし、



結構時間もかかる作業で、初心者の私苦労しっぱなし。滝汗



レースカーテンも縫おうなんていう野望はあっという間に闇に葬りさられました。



しそんなこんなで



出来上がった時の憂しさったら、





この家に住んで一年経ってやっとカーテンがある嬉しさと、



自分のイメージ通りのものが出来た嬉しさで、





大満足です。





今まで、目の前のご近所には、夜になると家の中丸見えだったの。滝汗



ご近所にもご迷惑でしたよね。



カーテンレールも、フレンチカントリー風のを選びました。ラブラブ






カーテンフックは、アマゾンで見つけた優れもの。


マグネットでくっついて、壁に穴を開ける必要がありません。





次は何を作ろうかなあ。ラブラブ