本が動き出す?!プロジェクションマッピング♪ | ☆毎日ALOHA②☆

☆毎日ALOHA②☆

http://ameblo.jp/aloha-nene/

今日も猛暑が続く夏日和☆毎日ALOHA②☆-やし.gif

十分暑いのに本番の夏は

梅雨明け後なのか?

こんばんは

洗濯が良く乾く今日この頃

洗濯物洗濯物洗濯物洗濯物

 

こう暑いと外遊びが辛すぎます

というわけでどこへ行っても

夏場は美術館・博物館が好き

涼しく過ごせます◎

 

前回の隈研吾さんの建築

おもしろい形のミュージアム♪

ここInstagramで知ってから

行きたかった所☆毎日ALOHA②☆-dcp8138.gif

角川カルチャーミュージアム

そうです、本のカドカワさん本です

image

段違いの本棚に

いろんな種類の本が

ずらーっとあって

その中から探すのも楽しいし

上を見ても楽しい♪

image

つい上を眺めて歩いたり

きょろきょろしちゃう

しかけがたくさん合格

椅子もいろんな形

image

入場できるエリアごとに

チケットが違うのでお間違いなく

 

一番見たかったのはここ

 

本棚劇場

 

ここの本棚は圧巻ビックリマーク見る価値あり

はい、どーーーん

image

この並んだ姿も面白いけれど

なんと!20分に1度

プロジェクションマッピングが

開催されます☆毎日ALOHA②☆-ペアニコ.gif 飛び出すハート大好物♪

image

20分毎なので何度でも

楽しめちゃう音譜

image

本たちが動いて見えます本

※動画撮影は禁止

 

本棚の展示がありました

たのしい形ですよね~♪

image

ちょっと疲れたら

鳥のさえずりが聞こえる

心地よいハンモックエリアで休憩

image

本を読むための椅子も

エリアも様々

image

施設の周辺には

レストランやカフェも併設されてて

再入場ができます♪

 

1階のコミックエリアは

なんと37000冊?!

すごい数です~

image

これだけ揃ってたら

もう買わずに通ったらいい◎☆毎日ALOHA②☆-サザエさんうける.gif

家から近かったらな~

年パスが欲しくなりますw

 

奥の方は絵本エリアもあったょ

image

珍しい1960年代の雑誌なんかもあり

海外モノも多数あり

image

ミュージアム外にある本屋さんも

旅本の種類が豊富で

なかなか見ごたえありましたheart3

 

イベント会場も広いので

季節ごとに遊びに行くのも良さそう

 

駅からの道のりには

ありとあらゆる作家さんの

マンホールがあちこちにあって

マンホーラーは大忙しヒト君わはは.gif あせる

とても見切れませんでしたw

大大大オススメのミュージアム

夏休みにも良さそう

私もまたいこっと♪