手ごねクロワッサン♪ | ☆毎日ALOHA②☆

☆毎日ALOHA②☆

http://ameblo.jp/aloha-nene/

今日は良いお天気の

Nene地方でした太陽

こんにちは☆毎日ALOHA②☆-ロコガール.gif

連休明けの仕事で

スイッチONできましたか?

 

 

3月の課題

パン クロワッサン

 

今まではホームベーカリーで

機械ごねしていたのですが

みんなんちのパンを

受講するようになってから

手ごねで頑張っていますsei

 

しかし、、、

機械ごねには敵わぬ

と悪戦苦闘の今日この頃

 

温かくなってくると

バターが溶け出すからね

ちょっと陽気が暑くなると

クロワッサンは

手ごねでは向かないかも

 

ささっと作業をしなくてはDASH!

image

まずはレッスン通りの

5Cutちゃんと取って

両サイドに余った分で

くっつけて6個目を作りました(上右端)

端っこはくるくる巻いて

 

なんだかイモムシ風得意げ

私のいたパン屋さんでは

クロワッサンの端は曲がってて

三日月のような形でした

 

なので形を曲げたくなりましたが

今回はまっすぐです

この始まりには理由があるそうで

 

まっすぐなのは

クロワッサン・オ・ブール

 

生地にバターを入れて

焼き上げたもの

今回もそれです

 

曲がった三日月型お月様のは

クロワッサン・オルディネール

 

日常使いやすい油脂

(マーガリンやその他)で

作られたもの、なんだそうです

知らなかった。。。

 

日本では各パン屋さんが

好きな形にしているという話です

 

焼き上がってみたら

ちゃんと閉じたはずの

裏面とじ目からハズれて

なんとも不細工に焼き上がりえっ

なるほどね~と

いろいろ勉強になりました

 

次回はバターの折り込み回数を

増やしてみようかな

唯一まともだったもの↓

折り込み回数が少ないので
うずまきぐるぐるな仕上がり
もっと細かくパリッと
層が出来るとウレシイな~音譜
毎回同じ状態に
焼き上げるパン屋さんって
やっぱりすごいなと思うパチパチぱちぱち
 
でもお味はとても良かった♪
涼しい日にまた
リベンジしてみよう元気