◇愛知杯の結果◇ | わにになるまで

わにになるまで

一口馬主ブログ

前回の記事に書いた通り、
今日は愛知杯を楽しみにしていました。

注目馬が何頭かいましたし、もしかしたらレーツェルもこの先愛知杯の出走メンバーと戦うこともあるかもしれない。

そう思うと俄然興味津々になってしまいました。

勝った馬は6歳馬のワンブレスアウェイでしたが、2着~4着は4歳馬で占めました。

やっぱり4歳世代は強いのかもしれないですね。

その4歳馬のウスベニノキミは
0.7秒差の9着という結果に。

一番応援していましたが、
良い結果とはなりませんでした。

ただ位置取りの差もあったと思います。

ラスト3Fの上がりは2位タイだったんですけど、今日のレースに関しては後ろからではちょっと厳しかったです。


あとは、ノームコアが2着と頑張りました。

55kgというハンデがありましたが、
自力的にはやっぱり上位でした。


それから東京10Rのクロッカスステークスでは、キャロットクラブのディキシーナイトが見事勝利。

出資者の皆様おめでとうございました!

クロノロジストの17とカメリアローズの17に出資している私としては嬉しい結果になりました。

クロノロジストの17もそうですし、カメリアローズの17もダローネガという活躍馬がいたものの、満口後すぐにディキシーナイトが勝ち上がって今日の活躍ですからね。

もちろん上が走っているからといって
下も走るとは限りません。

そこが競馬の面白いところでもありますし。

それでも改めて将来が楽しみになったのは確かです。