こんにちは🌞

2022/06/15、NEWSの29thシングル『LOSER / 三銃士』が発売されました🎉

3人になってから半年に一度くらいの安定したペースで新曲出してくれて嬉しい限りだし、またも両A面!

表題曲二曲ともドラマやラジオ、YouTubeで発売前からここまでたくさん聴き込んだのは初めてかも!

どちらも似ている、とまでは行かないけど明るい曲調でNEWSのパワーを感じられて、天気的にもどんよりしてしまうこの時期にありがたい🙏🏻

それでは感想書いていきます✍️



『LOSER』


増田貴久主演ドラマ『吉祥寺ルーザーズ』主題歌の表題曲。

いつも大変お世話になっているヒロイズムさん作詞作曲で、NEWSの応援歌らしいコーラスもあり、クラップもあり、明るい曲調。

『吉祥寺ルーザーズ』とかかっている曲名であるのはもちろん、“桜”というドラマで田中みな実が演じる役名が入ってきていたりとドラマ要素もあり、やっぱりドラマも観てるとさらなる発見があって楽しいですね☺️

そんな明るい曲ですが、MVはモノクロでカッコ良いし、歌番組やNEWS大集会で披露された際の衣装はまっすーデザインの治安悪めのTシャツでカッコ良い。あのTシャツ発売して欲しい。

『LPS』もそうだけど、曲の雰囲気とは違ったジャケ写やMVってギャップがあって良いよね。


あと、意外と振り付けもしっかりあってびっくり!サビ始めは屈んでいて、立ち上がっていくのが歌詞に合っていて良き👍🏻

それにしても『カナリヤ』といい、サビで屈んでる振り付けが似合うね。まっすーがセンターで全身全霊で表現してくれてる姿はグッときますよね。

シゲはラジオで「NEWSは負け犬みたいな曲ばっか笑」って話していたけどそういう曲が本当似合うんよね。

メイキングでも小山さんが「仮歌聴いた時点で、うわーNEWSの曲だな〜」と話していたし。

でもこの曲、僕的には負け犬感はあまり無くて、雰囲気だけで言えば勝者感さえある。
負けた経験を誇りに思えるような歌詞ですよね。

中でも僕が好きなのはここ↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

這い上がれLoser
笑顔じゃなくても
涙、晴れるさ
それでいい 勝ち誇れ
生まれてきた証明(あかし)を
唄え
We're losers

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

涙が晴れるには笑顔が必要のように思われるけどそうじゃないんだと、むしろそれでいいんだと言ってくれているのが心強い。

自らをlosersだと唄っていて、“勝ち誇れ”と強気なのも良いですよね。

負け組でも勝てないわけじゃない。
なんだか哲学的。『弱くても勝てます』みたいだ。

曲も短いから気軽に聴いてみて下さい😉



『三銃士』


GReeeeN提供の表題曲。

NEWSとGReeeeNの親和性って本当に高いから、ここにきてまた書き下ろしてくれたの感謝しかない。

MVにも『weeeek』の要素が入っていて粋。

『weeeek』は我が家が初めて買ったNEWSのCDだし、『U R not alone』は僕が胸を張って「僕の人生の一曲です」と紹介できる曲。
僕が毎週聴いているラジオ『木村拓哉 Flow』ではゲストにとっての人生の一曲を紹介するのですが、万が一僕がゲスト出演したら間違いなくこの曲を流すと思うのでよろしく。←誰

そしてこの曲もそれらに並ぶくらい大切な曲になると確信。

だって本当にリリース前からあり得んくらい鬼リピしたもの笑

曲名だけ聴いた時はさ、「『四銃士』って曲があるのにわざわざこの曲名にせんでも」って思ったけどさ。(詳しくは1番下にシゲ部の文字起こしブログ貼っておくのでそちらを読んで欲しい🥺)

メイキングでは小山さんが「四銃士って曲もあるんですけどね。良いんですよ。どの時代もNEWSですから」と話していて、「リーダー😭」となりました。。。


自分が社会人になって情緒不安定というか、どんよりしてしまう事が格段に増えたけど、NEWSという三銃士がいてくれる事って本当に救いだなって感じさせてくれる曲なんですよね。

背中を押してくれる曲とか、一緒に頑張ろうって語りかけてくれる曲とか、NEWSには色んな応援歌があるけどこの曲は僕たちファンを守ってくれる曲なんですよね。

なんでもかんでもそつなくこなせる三銃士”ですよ。
毎回 my styleで守れるNKIGHT”ですよ。

カッコ良くて可愛くて頼もしい三銃士が僕の心の周りに付いてくれているから本当に助かってます。

それでもさ、“隠した涙”だったり“吐けない弱音”だったりNEWSくん達にもきっとどんよりしてしまう事はあるわけで。
それでも僕たちファンがNEWSくん達にとって“負けそうになるたび浮かんでくる笑顔”になれてるのかなって思うと相思相愛を感じてもう😭

何回でもいうよありがとう
出逢ってくれて
という歌詞は本当にいつも「こちらこそ🙇🏻‍♂️」と思っています。。。

と好きな歌詞がありすぎるけど、僕が特に好きなのは↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

誰かの後悔も かきけしていける僕になって
それを誓ってここに立ち続ける3銃士

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

頼もしすぎません?

『四銃士』は威厳のある逞しいKNIGHTで、
『三銃士』はポップで可愛くて頼もしいKNIGHTという印象。
NEWSって最高。
GReeeeNさん、いつもありがとうございます。。。


『三銃士』のMV、これまででトップクラスに好きかも。

まだ観た事がない方YouTubeにあるので是非観てほしい。

メイキングでもまっすーがチラッと話していたけど、NEWSのMVでここまでポップなものって意外とありませんでしたよね。

『Touch』のMVに若干雰囲気は近いかな?
ちなみに『Touch』のMVもすごく好きです。




『(0,0,0)』


初回“LOSER”盤収録カップリング曲。

(0,0,0)と書いて、「スリーオーブラック」と読みます。

2018年発売のシングル『BLUE』のカップリング曲『夜よ踊れ』から定期的にNEWSに楽曲提供をしてくださっている篠原とまとさん提供曲。

とまと曲はいつもNEWSに良いアクセントを加えてくれるよね。


『KちゃんNEWS』でコヤマスが話していたよけど、“こっから始める(0,0,0)〜”のパートが同じ歌詞、同じリズムを2回繰り返すのを違う人が連続して歌うの珍しいよね。

ここのまっすーからの小山さんのラップ調の軽快なリズムの取り方が気持ち良いし、その後のシゲさんパート“ルールなんかない〜”もかなり癖強めで好き。最初の「ル」で軽く巻き舌してる感じもちょっとこぶし入れた演歌感も最高にイカしてます。


SNSで色んな方の感想を見てようやく気づいたけど色の三原色がテーマになっているようで。

 

 

カッコ良いだけでなく色んな解釈が出来て面白い曲でもあります。




『CANVAS』


初回“三銃士”盤収録カップリング曲。

ヒロイズム作詞作曲アコギサウンドのバラード。

曲調やサウンドから切なさが滲み出ているから別れを感じさせられるけど、実は2人だけで逃避行をしているような歌詞なんだよね。(多分)

特にサビ後半の歌詞が好きで↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

恋したままの

この願いが

叶わないというなら

目を閉じたまま

朝なんていらない

夢のままで

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ここで歌っている事が切実な想いとして伝わってくるからこちらとしてはやっぱり切ない気持ちになるんだけどね。

叶わないのなら未来さえいらないという深い愛。

この曲はショートドラマ的なMVを作ってほしい。絶対激エモになる。

そして、披露する際はシゲさん弾き語りしておくれ。




『TOKYO SUMMER』


通常盤収録カップリング曲。

ヒロイズム作詞作曲のNEWSらしく温かい雰囲気のあるミディアムバラード。

NEWSのこれまでの曲だと『36℃』や『ささぶね』に近いなな?

イメージ的には春に上京してから初めての夏が訪れる時を歌っている感じかな。
そんな状況の人には特に届いて欲しいですね。

特に2番冒頭とか↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

TOKYOって響きだけで
どうにかなると思っていた
夏はもうそこまで
来ているっていうのに

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

自分が上京した身だったとしたら鬼刺さりしてそう。

僕もHOKKAIDOとかOKINAWAって響きだけでどうにかなる気がするけど実際どの場所でも生活していくのってきっと大変なんだろうな。。

ああ、大人ってすごい。(22歳男性)




『Deeper & Deeper』


通常盤収録カップリング曲。

こちらも大変お世話になっているJazzin' parkの栗原暁さん作詞、m-flow Taku Takahashiさん作曲のお洒落ソング。

これまでの曲で言うと『Perfect Lover』が近いかな。

この曲を聴くと出来る女になった気分になる。(僕は男だけど)

まっすーの“Uh ”や“Oh baby”の透明感のある歌声と、そのあとのシゲさんの“もっと奥までLovin'”のワイルドさの緩急がすごい。




おわり


やっぱりNEWSの曲とか歌声って自分に馴染みすぎてて新曲でも実家のような安心感が半端無いです。

このブログをここまで読んでくださった方には伝わると思いますが、『三銃士』への熱がすごい笑

秋ツアーで聴けるのが楽しみだ〜。絶対当たれ!!!


読んでくださりありがとうございました🐤


〜関連ブログ〜