名古屋で数年ぶりのフィルター交換 | オール浄水

オール浄水

オール浄水のススメ

今回は名古屋のお客様✨



諸事情でフィルター交換がなかなか

できなかったお客様でしたので

かなり汚れてるんだろうな...という覚悟で(笑)

お伺いしました。



「しばらく交換されてませんでしたが、

何か問題はありませんでしたか?」

とお聞きしても


「特に何も...」とのことでしたが…。



フタを開けてビックリ!!



鉄サビや砂がいっぱい!!!!






ここまでは想定していましたが

フィルターを引き抜こうとしたら

いつもと違う「グニャッ」という感覚がアセアセ



不思議に思いながら取り出すと…

フィルターが壊れていたんです!!!!

新品と比べてもすごい…





さらに本体に溜まった水は真っ黒!!

底が全く見えません!!





フィルター内にはセラミックや活性炭など

浄水素材が入ってるのですが

それが漏れ出しているようですアセアセ



ここまでくると、もう浄水能力は期待できませんアセアセ

なにより壊れて漏れ出した浄水素材が

家中の水道管内に流れ込んいる可能性もあります。

それを掃除するとなると専門業者に頼むしかありませんえーん

(しかもそれが、かなりの高額になるそうです...)。えーんえーん




フィルターは定期的に交換をしないと

どんどん不純物がたまり、

やがて水圧に耐えきれずに

破損することがあります。



私もここまで壊れたフィルターを見るのは初めてでしたガーン
こうなると浄水器をつけている意味が

ないばかりか、逆に不安を感じます。



お客様にも現状を見ていただき、

今後なにかトラブルが起こるかもしれない

こともお伝えしました。



定期的なフィルター交換が大切であることを

肌で感じた作業になりましたクローバー