明日はフラワーゼリー体験レッスンです。(食べられます(笑)) | 新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

アロマやハーブなどを使って、わくわくしながら河童が遊んでいるかもしれない感じの香房で、犬の石鹸、お肌に優しい石鹸やクリームなどを結構真面目に作っています。作って楽しい、食べて美味しいフラワーゼリー教室も好評開催中です。

明日は9時半よりフラワーゼリー体験レッスンを開催します^^

 

 

お越し下さるのは、はじめましてのSさま。

雨になりそうなあんばいですが、どうぞお気をつけていらしてくださいね^^

お会いできますこと、楽しみにしておりますニコニコ

 

フラワーゼリー、

写真だけ見てもまだまだピンとこない方が多い様子。

 

「食べ物なの( ゚Д゚)!?」

 

って、今日も聞かれたので、何度でも言いますね( *´艸`)

フラワーゼリーは食べ物ですOKラブラブ

 

しかも、せっかくキレイなのを作るんだから、見た目だけじゃなく美味しくなければ続かないと思い、

半年間毎日修行を積みながら、吟味に吟味を重ねたレシピにて開催させていただいておりますので、

おかげさまで「美味しいおねがい」とみなさんに好評いただいております。

 

「お花好きな方へのプレゼントにしたい」
「ゼリーなら喉に詰まらすこともないだろうから、覚えて老人会に持って行きたい」
「どうやって作っているのか知りたい!」

などなど^^
これまで10~80代の老若男女、

多くの方にご参加いただいている河童香房のフラワーゼリー体験レッスン。

 

新潟市中央区内の自宅教室では

 

ガーベラフラワーゼリー体験レッスン

ガーベラJLAフラワーゼリー認定講師講座

 

を随時開催させていただいております。

 

体験レッスンは

好評いただいている、河童香房イチオシのレシピを使い、

異なる材料や容器を使用し、いろいろな面から違いを感じていただきながら、

フラワーゼリー2個を体験いただきます。

 

材料・容器代込、作ったゼリーはお持ち帰りで

3500円(追加ご希望の場合は+500円)です。

(含ティータイム・所要時間・約2時間~2時間半)

 

華やかで、順番通りにやれば誰でもそこそこできて、

作っても食べても楽しめる『フラワーゼリー』(笑)

 

とか言ってしまうと

なんてお気楽なお教室なんだろう爆  笑って感じですがw

 

「ちょっと体験」というよりは「いろいろ体験していただきたい」

という思いを込めた、認定講師講座では学べないポイントをてんこ盛り盛りでお伝えしておりますので

認定講師を視野に入れている方も、是非体験レッスンからご参加くださいね^^

*9月12日(木)13時半からも開催予定(満席)

 

講師として活躍されたい方の他、趣味として深められたい方にも人気の、

フラワーゼリーの基礎技術、道具作りやレシピに至るまでしっかりと身に付けることができる、

JLAフラワーゼリー認定講師講座も随時受付しております。

 

 

受講料:30,024円(講座料金+テキスト・材料費) 
講習終了後、講師登録料5,400円+年会費3,888円が必要となります。

実働4時間程度+諸手続きで取得が可能です。1日、または2日に分けてもOKです。

*9月25日(水)9時半から開催決定です(現在2名様)。あと若干名様ご一緒できます。

 

その他、体験レッスン後もしくは講師資格取得後の

スキルアップレッスンもご用意しておりますので、ご興味ございましたら是非ニコニコ

(例・薔薇、ピンポンマム、クレマチス、松ぼっくりなどなど)

 

 

詳細は河童香房ALL GREENのHP、

⇒フラワーゼリー講習

からご確認ください。

 

お問い合わせ、ご予約は
⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または info@midorinokappa.com まで。

*FBやインスタのメッセージ機能、LINEなどからでもOKです!

 

 

午前中は来客対応があったものの、

午後からはしっかり身体を動かしてこれたわけですがキラキラ

何だろう、やる毎に安定感が増す感覚っつーの?やればやるだけ違うなと思いつつ・・・

 

でもいつかあった気がしたはずの前鋸筋が未だ行方不明につき(´・ω・`)

やっぱ継続大事ね!って、つくづく感じましたの事よ。

なので明日は朝っぱらから前鋸筋を意識して過ごしてみようと思いますっ爆  笑

 

そんな明日は某地域に根差した会の役員会もありますよー。

食べて飲んでりゃ満足な年寄りにはなりたくないなと思いながら(爆

ピッタ体質なんで必要なところでの主張はするけど、(エネルギーのせいにするw)

まあ・・・どうなろうとみなさんに楽しんでもらえたらそれでいいわけだから、

出過ぎず、そこそこにやり過ごそうねと自分に言い聞かせて~のw

 

おやすみなさい照れ

今日も1日有難うございました^^

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レッスン詳細はこちらを参考にしてください。

⇒河童香房ALL GREEN入口

 

教室のスケジュールは以下よりご確認ください。

⇒スケジュール

⇒Google カレンダーへ

*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよグリーンハーツ