2月後半の連休頃に長女夫妻が帰省し
最近、二人でグルテンフリーを続けているんです♪
と!(割とガチで!)
数か月程、続けていたら結構調子も良いし、身体も軽い
*いろいろ教えてくれたけど要約しますw
とのこと
私もそれ系の話はキライじゃないし、
最近はググれば様々なレシピが出てくるから本を買うことも少なくなったけど、
2015~6年頃にはグルテンフリーのお菓子の本なども購入して活用していた一人。
…とはいえ、頑張り過ぎるとそれがストレスになり得るので
グルテンを避けるメリットは理解しつつ、私自身は
「楽しみつつ、避けられるところは避けよう」
程度のお付き合いをしてきているのですが
『おもてなし』を考えたときに、、、
つまりは小麦使用の類は食さないということであり~~
小洒落たパンを並べて+サラダ+スープ的なランチも不可。パスタ料理もNG。
玄米パスタとか貰ったこともあるけどちょっとモサモサするし、そもそも今無いし、
点心ぽいのもNG、雑穀クラッカーも使えないw
蕎麦も十割となると、〆で新潟名物へぎ蕎麦もNG・・・。
アレルギーとかじゃないし、絶対だめってことではないから、
無理に頑張らなくてもいいからね~
とは言ってくれてたけど、いやいや、
こんな楽しい機会もなかなかないので笑
急遽、米、餅、米粉、蕎麦粉、アーモンドパウダー、大豆粉などで
何処までやれるのか的なミッション勃発!
わーい!!ww
からの~
滞在中(約一週間程)のティータイム総集編。
バニラビーンズ入りの豆乳プリン、
大納言&栗入りの米粉蒸しケーキ、
お豆腐とココアパウダーのガトーショコラ、
抹茶チーズケーキ、かぼちゃのチーズケーキ、
米粉のほろほろクッキー、抹茶大豆、、、
最終日には
『グルテンフリーでプチアフタヌーンティーパーティー』を決行!
メインは米粉とヨーグルトでパンを焼いて、自家製ハンバーグを挟んだ米粉バーガー。
これは予想以上に美味しくできましたっw
もちろん、はなまるも一緒に。
グラカフェさんの犬用パンケーキ粉(米粉使用)で
リンゴ蒸しパンを作ってあげたら大喜び
・・・短時間で準備したものばかりだから、よく見ると大したことないんだけどねww
でも、ちょっとしたことで気分も上がるし、楽しい時間になりました
まあ、その後も今まで通りのペースでユルユルと続けておりまして。
先週は
大納言&栗&クリームチーズ入りの米粉蒸しパンをリピート。
15日(土)朝~16日(日)夜にかけては次女邸に出掛けてきたのですが
これは朝食用にと、近所の良さげなスーパーで購入してみた
もち麦&米粉&黒糖のパンケーキ粉&クリームチーズと、
次女が作っていたりんごバター(シナモン入り)で作ったパン。
りんご+シナモンが効いてて美味しかったー
そして、これは昨日のお昼。
米粉を発酵させて、本格的に焼いてみた米粉パン!!
焼きたてで、中はもっちもち。
ほんのりお米の甘みもあって、とっても美味しかったです!!
一次発酵だけで良いのも時短でイイですね
パンを焼くなんて何年振りだろう・・・ってか、
今のオーブンレンジ(数年前に買い替え)でパンを焼くのは初めてだったので
発酵モードの使い方を調べるべく取説をみていたら、
いろんなレシピ集が出てきたので、これからいろいろ遊んでみようかと。
そんな、お楽しみのきっかけをくれた長女夫妻は
玄関にアロマストーンなんかを買って置きたいと思っているんだよ
そんなのわざわざ買わなくたって作ればいいじゃん
簡単に言うよねーw
だって簡単だしww材料あるよ、今から作る??
てな流れで、アロマストーン作り体験をし、香り選びも楽しみ、
白…ベルガモット×イランイラン、ブルー…ティートゥリー、ピンク…ベンゾイン×ベルガモットをチョイス
はなまるは、M兄ちゃんと初めて顔を合わせた時(約1年前)の興奮は何処へやらw
想像していたよりも早いうちに仲良くなってくれて
皆で安堵した次第ですっ!よかったよかった。
また来てねー
次回までグルテンフリーのレパートリーを増やしておくことをお約束しつつ・・・
先ずは目の前のことをひとつひとつ、片付けて行きませう。(自治会とか自治会とか!)
あ、ちなみにアロマストーン作りは通常、
石けん作りやフラワーゼリーなど、メイン講座にプラスしてお楽しみいただける
サービスメニューとして存在しております。
簡単に作れますので、ご興味ありましたら是非。
*ALLGREEN公式webサイトに飛びます
今日もお疲れ様でした!
明日もよき一日を
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
レッスン詳細はこちらを参考にしてください。
お問い合わせ、ご予約は
⇒河童香房LINE (お友達登録後、チャット機能をご利用ください)
または
⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または
info@midorinokappa.com まで。
*FBやインスタのメッセージ機能などからでもOKです!
教室のスケジュールは以下よりご確認ください。
*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよ
河童香房ALL GREEN発の可愛いわんこの為の手作り石けん『PETIT VERT』では
わんちゃんの身体やお肌に優しい手作り石けんを販売しております。
【販売場所】
(新潟市西区、他、東区沼垂TANKONさんで月2回(第2、第4火曜日)出店中)
◎GLAD GARDEN CAFEさま(新潟市西区)
◎河童香房ALL GREEN(新潟市中央区南出来島1)自宅教室*要事前連絡
【オンラインショップ】2800円以上で送料無料
⇒⇒可愛いわんこの為の手作り石けん『PETIT VERT』-プチヴェール-