新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

新潟市 中央区 手作り石けん&フラワーゼリー&レカンフラワー教室『河童香房ALL GREEN』

アロマやハーブなどを使って、わくわくしながら河童が遊んでいるかもしれない感じの香房で、犬の石鹸、お肌に優しい石鹸やクリームなどを結構真面目に作っています。作って楽しい、食べて美味しいフラワーゼリー教室も好評開催中です。

新潟市中央区にある、
可愛いわんこの為の手作り石けん、お肌に優しい手作り石けん、
アロマ&ハーブクラフト、フラワーゼリーなどなどの教室です。

日常を忘れて作業に没頭するひとときは、きっと日々の生活を豊かなものにしてくれます。
レッスン終了後、お時間ございましたら、是非ティータイムもご一緒くださいね^^

(一社)ハンドメイド石けん協会認定 シニアソーパー
犬の石けんインストラクター&犬の石けん処方士、ESAアドバイザー

日本アロマ環境協会(AEAJ) アロマテラピーインストラクター、アロマブレンドデザイナー
アロマハンドセラピスト、ナチュラルビューティスタイリスト、環境カオリスタ

ジャパンハーブソサエティー(JHS)上級ハーブインストラクター

ハルメク花アート レカンフラワーフロレゾンインストラクター

日本アーユルヴェーダ普及協会(JAPA)認定 アーユルヴェーダアドバイザー

Aromatica(燕市)アートソープデザイナー講習全修了
同 宝石せっけんインストラクターコース修了
Peach Blossom(横浜)犬の手作り石けん講習修了

ジャパンライセンスアカデミー(JLA)フラワーゼリー認定教室
新潟県食品衛生責任者

詳しくは⇒https://www.midorinokappa.com

レッスンの日程など、お気軽にお問合せください。
本日午前中は
オプションお持ち込みでのコールドプロセス製法の石けん作り講座でした。
 
お越しくださったのは
振りのMさんグリーンハーツ
 
Mさんとお会いするのは2度目だけど、
Mさんのご主人Kさんは幾度となくワークショップにご参加くださっていた他、
ご要望いただいて、過去2回、
スペシャルなオプションお持ち込みで石けん作りを体験されていらっしゃるので、
なんだか、ずーっと前からのお知り合い感^^
 
奥様が来て下さった最初のきっかけとしては
 
〇そろそろ作った石けんが無くなる
〇自宅教室は基本的に男性のみの参加をNGとしている
〇ワークショップの案内がない(2024年は計画できずに終わってしまいましたm(_ _"m))
 
といったことだったと思うのですが
手作り石けんの使い心地よさや、ご自身でも作られた体験などから
今やMさん自身も手作り石けん有用性をしっかりご理解くださって、
石けん作りを楽しんでくださっていること、本当に嬉しく思っています。
 
そんなわけで、本日の石けん作り講座、
 
今回は、というか、今回も!
ご主人のご要望により、素晴らしいオプションをお持ち込みくださったので
ご紹介させていただきますね。
 

*期待される効能効果についてはKさんから大変ご丁寧なご説明を頂戴しておりましたが、残念ながら薬機法の関係で載せることができませんのでご興味ありましたらご自身でお調べください。
 
左から、40%CBDオイル。
タイトル『高濃度CBDオイルの石けん』(2022.11.30のリピート)
*(40%)CBDオイルを贅沢に10ml配合します
 
右は
タイトル『アンフルラージュ石けん』NEW
*CBCオイルにCBDオイルをブレンドしたものを10ml配合。相乗効果を狙います
 
 
どちらも命名はご主人ですOK
 

 

ご希望を伺って組み立てた、オリジナルのブレンド油脂に

水酸化ナトリウム水溶液、ラベンダー精油、各オプションを加えて石けん生地を作成。

 

そそ、今回、ご主人はまだやったことのない手法も

ちらっと取り入れてみましたよ(笑)

 

2度目とは思えないくらい、スムーズに作業は進み、、、

生地にいいあんばいのトレースがでたところで型入れ。
 
 
左はアンフルラージュ石けん、右が高濃度CBD。
どちらも生地を動かしてスワールを描いてもらいました。
右に関しては、CBDを計量したガラス容器に石けん生地を加え混ぜ、
色の変化の強いところを表面に流したため、2層に見えている感じです。
 
何度かお持ち込みいただいて、後から私も試してみてわかったんですが、この紫はそう、
CBDに含まれるカンナビノイドの一種であるカンナビジオールに反応しているものと
推測されます。CBNも今回のCBCも色の変化はなかったからね。面白いよね~
 
無事に型入れが出来たところで、記念写真をパチリカメラキラキラキラキラ
(掲載許可ありがとうございます♪)
 

 

わーーー拍手拍手拍手

保護メガネ+マスク着用でも素敵な笑顔がわかりますでしょおねがいラブラブラブラブ
 
出来た石けん生地は、作業部屋の保温箱に一時預かりさせていただいて、
石けん生地が落ち着くまで、ティータイムをご一緒させていただきました。

 

前回来られた時に、

(無理のない範囲で)グルテン抜きをされていらっしゃる旨伺っていたので、

今回は米粉のパウンドケーキを焼いてみることに。

 

 

中のフルーツやマロングラッセ、ナッツ類は洋酒漬けに。

アルコールを飛ばしたシロップも沁み込ませて、

米粉スイーツ特有の固さを和らげてみたんですけど、

やっぱり米だけにちょっとモチモチした感じ?

 

そんなのを米粉のさくほろクッキーと一緒にご試食いただきながら

米粉のパンやスイーツのこと、今、取り組まれていらっしゃることなど、

素敵なお話をたくさんお聞かせいただきました。

 

普段は薬剤師さんとしてご活躍されていらっしゃるMさん、

今朝もZOOMでの筋トレに参加してからうちに来てくださったそうで、

とってもイキイキ&キラキラされててキラキラキラキラ

 

やっぱり身体を動かすことって大事だよね、

続けるって大事だよねって。

 

おかげさまで私も改めて頑張る気になったところで~~

さて、保温箱からお預かりしていた石けんを出しましょーかと

箱を開けたら、

 

わー拍手拍手拍手

 

 

可愛くなってるぅーーーーピンクハートピンクハート

濃度の違いが面白い効果を生みましたねOK

 

型出し&カット後の変化も楽しみです♪

是非、お二人で解禁まで見守り宜しくお願い致します。

 

 

Mさんには次回の参考にと、

ミラクルソープのお試し品をお土産にお渡しさせていただきましたニコニコ

*ミラクルソープ=コールドプロセス製法でありながら18時間で解禁となる、泡立ちの良い、弱アルカリ性の固形石けんです。

 

次は是非、ミラクル×CBDなど如何でしょうか指差しキラキラ>Kさん!

 

何だかんだで去年は計画できなかったワークショップも

今年こそは再開したいと思っておりますっ!

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

Mさん、本日はご多用の中、

お申込み&ご受講、本当に有難うございましたグリーンハーツ

 

素敵なチャレンジ(こんなところに書いていいのか?判断がつかないので伏せておきますね)

引き続きお身体お気をつけて、ファビュラスな時を謳歌されてくださいねおねがいキラキラ

 

応援しております!!

 

 

今日もお疲れ様でした!

明日もよき一日をグリーンハート

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

レッスン詳細はこちらを参考にしてください。

⇒河童香房ALL GREEN入口

 

お問い合わせ、ご予約は

⇒河童香房LINE (お友達登録後、チャット機能をご利用ください)

⇒こちら(河童香房ALL GREENお問合せフォームへ)
または 

info@midorinokappa.com まで。

*FBやインスタのメッセージ機能などからでもOKです!

 

教室のスケジュールは以下よりご確認ください。

⇒スケジュール

Google カレンダーへ

*出張講座以外のレッスンは基本的に空いている日時からご都合の良い日をご予約いただいて、お好きな講習をお申込みいただくスタイルになっております。おひとりずつ、きちんと向き合えるレッスンでありたいと思っていますので、おひとり様のお申込みも大歓迎ですよグリーンハーツ

 

あしあと河童香房ALL GREEN発の可愛いわんこの為の手作り石けん『PETIT VERT』では

わんちゃんの身体やお肌に優しい手作り石けんを販売しております。

【販売場所】

移動ペットサロンDog healing Douxさま

(新潟市西区、他、東区沼垂TANKONさんで月2回(第2、第4火曜日)出店中)

GLAD GARDEN CAFEさま(新潟市西区)

河童香房ALL GREEN(新潟市中央区南出来島1)自宅教室*要事前連絡

【オンラインショップ】2800円以上で送料無料

⇒⇒可愛いわんこの為の手作り石けん『PETIT VERT』-プチヴェール-