藻岩山ヒルクライム 2020年8月16日(日) | Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)自転車ロードレースクラブチームに関する情報をお知らせしています。

代表です。

藻岩山ヒルクライム大会の応援に行ってきました。

 


アレグロ I気くんのゴール前

 

今年はコースが少し短縮で藻岩山観光道路を約3.8km登るヒルクライムレース。

平均8%勾配で軽量ヒルクライマー向きなレイアウト。

新型コロナ対策でタイムトライアル形式にして密を避けての今シーズ初の大会です。

レースは6:00から6:45スタートで各クラス用意できた人から順番にランダムスタートです。

 

アレグロからは中3で今年から特別に高校生Jクラスで出場のI気くんがエントリー。

 

コロナ対策で自転車では応援に参加できず、自分は朝4時起床して藻岩山スキー場の駐車場を5時より登山して山頂に向かいます。

今年1月末から登山にはまり、毎週山に登っているので藻岩山(531m)程度なら難なく50分ぐらいで登頂です。

 

藻岩山スキー場のうさぎ平 よくスキーでコブコブ斜面滑ってました。

 

藻岩山山頂はガスガスの霧雨

 

ゴール地点で応援

 

山頂はあいにくガスガスで眺望なしで、少し下ったゴール地点でカメラを準備するとすぐに一人目のエリートライダーが勢いよくゴール。

 

NSR Sさんが先頭で見えてきました。調子良さそう

 

セレクシオンHKDのエリート選手 Mさん、Tさん、Sさん

 

S監督は軽そうに登ってきます

 

JパーカーFさん、お疲れ様です!

 


下山は6名ほどでマスク着用して降ります。

 

自転車仲間のNSRのSさんでかなり調子良さそうでエリートクラスで優勝でないかと談笑。

チームパンダから新チームのセレクシオンHKDの選手達やS監督などと談笑して次々と写真を撮って応援していると、アレグロジャージのI気くんが視界から見えて写真を撮り声をかけてゴール。

 

タイムは12分47秒で高校生Jクラス2位。

おめでとう!!

 

I気くんとは今年はなかなか開催できてなく先月末の練習会でもあえてなく、久々のサプライズでの再開。

また体が大きく成長し、実力もつき道内ではトップクラスクライマーの仲間入りですね(^^)

 

 



久々に再開のI気くん お疲れ様です。 J(高校生)クラス2位おめでとう! 

 

NEWバイク まだ乗りなれていないようです。ディスクブレーキロードいいですねー

 

 

 

このあと一緒に登山している山仲間のJパーカーNさんを応援してから下山。

 

S-2 Nさん、ゴール! お疲れ様です。

 

この状況の中レースを運営並びサポートして頂いた方々に感謝して、また自転車仲間との楽しいレース活動が再開できたことをとてもうれしく思います。

 

参加の選手、サポートの皆さんお疲れ様でした。