2019年 道新杯ロードレース S3_7位 | Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)

Allegro(アレグロ)自転車ロードレースクラブチームに関する情報をお知らせしています。

りゅうやまパパです。

 

北海道ロードレース開幕戦

晴天 最高気温16℃の予想ではあるが相変わらず風が強く 寒い

風向きは北西 メインストレートは追い風、スタートラインを過ぎ裏側は強風の向かい風

 

さて、どういうレース展開をしたら良いか

今日は走る前から少し不安がよぎる 安全に走れるだろうか

 

S3の選手は皆、やる気満々でエリートスタート時からBIKEを並べ場所取り

まだアップしてないのに……..

 

位置取りはあきらめ、実走でアップに向かう

強風の向かい風でも、1週間前の更別ではあれほど踏めたのに今日はペースが上がらない

一昨日飲みすぎたな~ 体は正直です。

 

12:40スタート

左のクリートが嵌らない 焦りとともに何とかクリートを嵌めてレース開始

だいぶ後方に位置しているな 中切れが心配だったが

スタートしてしばらく向かい風ということもあり大きな集団で進む

とりあえず突然変異の選手はいないようで助かった

 

1周・2周 まったり大集団でレースが進み

小さくなりそうもないので3周に入るバックストレートで

小アタックをかけてみる あわよくばそのまま逃げに入れるかとも考えたが

いまいち体がぱっとしない

でも少し活性化したみたいでとりあえず10人ほど脱落した模様

 

4周に入って、奥の駐車場コーナー付近で落車があったみたいで

1名うずくまって深刻な様子

 

救護者が出動して5周~6周はセフティーカーが入った

正直、呼吸を整えるのに助かった。

 

7周・8周は後ろでひらひらする

 

もうひとふるいにかけるのに9周のバックストレートで踏んでみる

また10名ほど脱落した模様 後ろを見ていないが

そんなにポジションを落としたくないのだが、一度下がると一気に最後尾

 

とりあえず15名位までには絞れたようだ

もしかしたら展開によっては勝てるかもと頭をよぎる

 

でも踏んだので疲れた

10周・11周 若者2人が前を引く強いな~と思いながら後ろでヒラヒラ

 

最終周 某チームの1人が逃げに入っている 距離は20m程

自脚があれば逃げ切られる距離 正直まずいな

 

集団のペースも一気に上がり追走に入る、ほぼ最後尾に近い位置

ポジションが悪い

 

最終シケインを抜けスプリントに入るも

前が渋滞で抜け出せない

無理にこじ開けて落車してもせっかく安全にレースをしてきたのに台無しに

 

もう流して終わろうと思ったが少しづつ前に出れたのでちょっとだけスプリント

5m程前にいた2人を挿して ゴール

 

結果7位だった

 

もう少しおとなしく走っていればチャンスはあったかな~と思いながらも

安全にレースを楽しめたのでとりあえずはホッとしました

 

唯一の後悔は一昨日飲みすぎたこと

 

反省し断酒生活に入ります