代表です。
北海道も暑い日が続いていますが皆さんお元気でしょうか。
ニセコクラシック応援を兼ねてニセコ花園ヒルクライム練習と羊蹄山一周をしてきました。
中山峠からの羊蹄山の景色。天気が良くが綺麗です。
倶知安に8時集合でチームメイトU山くんと待合せをしてニセコ花園HCコースを上がる。
スタート前はまだ二人とも元気
晴天で最高気温30℃近く上がる予報の中もうすでにかなり暑い。
アップなして上がるので前半の勾配が緩い区間は7割程度であがる。
道路が狭くなり勾配がきつくなるところで少し上げ気味で走るが前半抑えたのでかなり楽に山頂まで上がれたかな。
U山くんは今シーズン仕事が忙しくてまだ脚が出来ていないのでマイペースで上がって来る。
山頂付近でニセコクラシックのサポートで来ていたどうきゅうTさんと遭遇。
山頂ゴール前のU山くんキツそうだが笑顔
するとパンダのヒルクライム女王Tさんとトライアスロンの方々と遭遇。皆さんレースの応援に来ていました。
山頂を折り返して下ってニセコヒラフのセイコマでコーラ休憩。
そろそろ選手が来るころなのでゴール前約2km地点で選手を応援する。
先頭集団。トップ選手は独走でかなり速いペース
ニセコクラシックには副代表とK藤さんが140kmコースでその他知り合いが多数参加なので応援し甲斐がありました。
本州からは強豪選手が多数参加でかなり暑く厳しいレースだったようです。
各選手に応戦をすると声援に応えてくれる選手や最後の力を振り絞って走る選手など皆さん頑張っていました。
K藤さんはロングに強いのでまだ100kmぐらいは走れそうな感じ
副代表はUさんと協調しての力走
K藤さんはまだ余力ありそうで笑顔、副代表はパンダUさんと協調してきたときは盛り上がりました。
最終走者が来るころにゴール地点に行きチームメイトや参加選手と談笑して、レース参加の皆さんは力を出し切ったのでいい顔をしています。
ゴール地点でチームメイトと撮影 久々にお会いしたK藤さんは肌黒過ぎ(笑)
皆と別れて二人で羊蹄山一周。
ニセコ町のコンビニで昼食を食べてかなり暑い中程よいアップダウンの綺麗な景色の観ながらまずますのペースで走りルスツのセイコマでアイス休憩。
ここから暑いのでサイクリングペースで走り京極町の吹き出し公園で美味しい水を汲んで元気を取り戻し倶知安に着いたのは15時半頃。
温泉に入って疲れを癒してからラーメンを食べて塩分補給して帰宅。
今回も楽しいサイクリング&レース応援でした。
レース中の落車で怪我をされた選手の方々、早い復帰を心から願ってます。
ニセコクラシック参加の皆さんお疲れ様でした。