【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん) -3ページ目

【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

講演家(大学、イベント、放デイ、PTA等)/発達障害と高次脳機能障害の当事者/発達障害者の就労支援者(発信は私見)、凸凹さん子育てママのサポート講師・コーチ/このアメブロではイベントをご案内(facebookでは、凸凹さんママへのお役立ち投稿をお届け中です)

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

【体力がない凸凹っ子の熱中症予防は、どうすれば?】


※“あるある”悩みにお答えします☆シリーズ

「天然塩を舐める」のがおすすめです😉

「天然塩」や「海塩」といった、
海水を乾かした「だけ」の塩には、
ミネラルが多量に含まれていて、
熱中症を予防してくれます✌️

(市販の塩の多くは、栄養分が搾り取られ、塩化マグネシウムだけになっています😢)

「血圧が上がるからダメ」という方、ご心配なく✨️

「市販の塩の多く」は、確かに血圧が上がります💦

でも、天然塩は「血圧を調整」してくれます。
(高過ぎたら下がる、低すぎたら上がる)😄

しかも、天然塩は「美味しい」です🥰
(1回 舐めてみて〜💕)

僕がいつも携帯しているのは
「雪塩」です


   
天然塩の中でも「味がまろやか」で、そのまま舐めても美味しく😋

炎天下でシンドくなった時に舐めると、元気になります💪

もちろん、食事にかけても、すごく美味しくです😍

値段もそれほど高くないです✨️

ぜひ、「天然塩」を試してみてくださいね😉
ーーーーー

※飲み水に「にがり」を入れるのもオススメです💕

※熱中症予防の「塩あめ」は、砂糖がメインなのでオススメしません😓
砂糖は凸凹さんの衝動性を誘発します。

(元気になったように感じるのは、砂糖の中毒症状です。その後ガクンとシンドくなると同時に、脳の血管にキズが入ります💦)

※マスクは外してくださいね😅
感染予防効果はほぼ無いので、熱中症になるだけです💦

(まずママが外して、お子さんのお手本になってあげてくださいね😉)

**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

以前、自宅サロンでママ支援の講座をやっていた時のこと。

ある人に言われました。

************************************
本当に辛い凸凹さん子育てママは、
講座への参加なんて無理。

家から出られないんだから。

講座を聴いている暇があったら、
少しでも眠りたいんですよ。
************************************

ぐうの音も出ませんでした。



そして、考えました。

お母さんが不安と苛立ち、悲しみの中、
握りしめてるのはスマホだ・・・。

だから、オンライン親の会を作りました。
(詳細はコメント欄)

「つながっているだけで、なんだかホッと出来る」

そんな場をつくりたいと思ったんです。
ーーー

発達障害の当事者であり、
発達障害者の就労支援者
そんな僕にしかできない「親の会」があるはず。

僕がすべてのママを救えるなんて思っていない。
でも、少しでも出来ることがあれば、やりたい。



交通事故と自殺未遂。
2回 死にかけたのに、僕は、なぜか生きてる。
それは、たぶん、僕にはまだやるべきことがあるから。

「生きやすくなる方法」があるんです。
それを知らないまま絶望されるのは、イヤなんですよね😉
(僕のエゴですけどね。それでも、このエゴを通したいんです。)
ーーー

「ひとりじゃないんだ」

そう感じてもらえる親の会を目指しています☆



**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

わが子は「私は幸せ。お母さんにも楽しく生きて欲しい」と願ってるのに、

母は「わが子を発達障害に産んでしまった責任を、一生 償っていきます」。

こんな悲しい茶番を終わらせるため、
僕は仕事をしています。

諦めてたまるか。




**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから



先日は、
オンラインサロン「イモヅルくらぶ」で毎月1回行っている「アドバイス付きお話し会」でした。


メンバーさんから「自分の親との関係性」について、お悩み相談をいただきました。

いつも僕が申し上げていることですが、
凸凹さんの生きづらさの原因は「母方の祖母」にあることが多いんです😌

つまり、「ママが自分の母とどう向き合うか」ってことです😉

このあたりについて、
その場しのぎで「お茶を濁す」対応策ではなく、
「根本解決」に向けてのアドバイスを送らせていただきました😄

ーーー
また、障害者作業所で働いている娘さんの悩み事についても、
現実的かつ前向きな対応策をお伝えしました✨️



悩んでいた皆さんから笑顔がこぼれ🥰

お力になれて、
「このオンサインサロンを立ち上げてよかった」と思えました💕

ーーー
また、月イチの限定動画のテーマについても、リクエストにより決定しました。

今月の動画テーマは、
「親との距離の保ち方」です。

自分の親との関係性に悩む方に役立つ動画を、
メンバーさん限定でお届けします✨️

ーーー
「イモヅルくらぶ」は、
「振り返り会」(隔月)と
「アドバイス付きお話し会」(毎月)を組み合わせて、
凸凹さん子育てママのサポートをしています。



ママの生きづらさを解放できれば、
凸凹お子さんも「イモヅル式」に生きやすさを解放できるんです😉

「イモヅルくらぶ」では、メンバーさんを受付中です✨️

凸凹さん子育ての悩みを「根本解決」したい方は、ぜひご参加くださいね(^^)/

**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

就労支援には、依存傾向が強い方もいらっしゃいます。
(発達障害者は依存症になりやすいんです)

ゲーム、
スマホ、
母親、
対人、
買い物、
ギャンブル、
向精神薬、
支援者などへの依存。

僕自身も、アルコール、人、家族などに依存し、
トラブルを起こした過去があります。

そんな自分の黒歴史とも向き合いながら、
就労支援や凸凹さん子育てママ支援に取り組んでいます。



今日は就労支援の社員研修。
テーマは「依存症」でした。

現場で活躍する精神保健福祉士の方から、
依存症の実態と支援の具体策について学びました、

今後のサポートにしっかり活かします!😉

**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ