【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん) -2ページ目

【当ブログは移行しました】発達障害をモデルにした誰もが生きやすい社会づくり☆生きづらさ解放プレゼンター成瀬敦史(あっちゃん)

講演家(大学、イベント、放デイ、PTA等)/発達障害と高次脳機能障害の当事者/発達障害者の就労支援者(発信は私見)、凸凹さん子育てママのサポート講師・コーチ/このアメブロではイベントをご案内(facebookでは、凸凹さんママへのお役立ち投稿をお届け中です)

凸凹さんママにアツいお知らせです😆💕
ーーー

このたび、
「そもそも発達障害とは?」
「どう捉えればいい?」
……というテーマの、
無料オンラインセミナーが行われます🎤

私あっちゃん、
このセミナーの制作・監修を務めさせて頂きました😄✨️(当日もコメンテーター参加します☆)

詳細・お申込みはこちら

image

ーーー

このセミナーが素晴らしいのは、
「凸凹さんママが、同じ立場のママのためにつくった!」という点です🥰

例えば、豊富な解説イラストは、すべて監修ママ自身が描いてくださいました✨️

内容についても、他の監修ママさん達から出された思いをいっぱい反映しました。

*************************
このセミナーは、あっちゃんも登壇する大型イベント、

健康オンラインサミット
〜発達凸凹の個性を最高のギフトに〜
(9/17〜19)


……のプレセミナーです

 

 

*************************

<このセミナーに参加すると……🥰>

①発達障害を取り巻く全体像がわかる✨️

②「自分を責めなくてもいい」理由がわかる✨️

③凸凹わが子の将来に希望が見える✨️
(心が軽くなる❤)

「発達障害でも大丈夫なんだ❗️💡」と、
お母さんの不安が楽になる内容になっています😉
ーーー

【オンラインセミナー】(無料)
ママの不安を和らげる発達凸凹ライブセミナー

8月19日(金)
20:00〜21:30

視聴方法:「健康オンラインサミット」facebookグループからのライブ配信
(誰でも参加・視聴できます)
※アーカイヴ配信もあります

 

<企画>

◎制作・監修:成瀬敦史(あっちゃん)😉

◎イラスト・監修:山本真弓さん

◎監修協力:西野 薫さん・藤島 裕子さん・菊地 智美さん  ・うえ くるりさん

 

<ライブ配信>

◎ナビゲーター:石原 亮子さん

◎アシスタント:大木華さん

◎コメンテーター:成瀬敦史(あっちゃん)😉

 

詳細・お申込みはこちら


image
ーーー

凸凹さんママによるママのための発達障害セミナー✨️(無料/オンライン)

ぜひご参加くださいね(^^)/☆

 

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

【予告】私あっちゃん、
大型オンライン配信イベントに登壇します
🎉😆✊️

9/17(土)〜19(月・祝)
どれかの日程で

凸凹さん子育てママへの応援を、

「自分らしく生きたい」すべての人々へのエールを

熱く語ります🥰



 健康オンラインサミットのfacebookグループに入って頂くことで(下記)


当日のご視聴(無料)はもちろんのこと、
(アーカイヴでも視聴できます)
当日に至るまでも、様々なお役立ち情報をゲットできます☆

8/19(金)にはプレイベントも控えています
(オンライン/無料)
 
ぜひ、ご参加ください✨️
よろしくお願いしますm(__)m

ーーーーー



<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

発達障害のある方が「○○したくても出来ない」と苦しんでいる時、

僕が最初に考えるのは、

「どう鍛えたら伸びるか?」から始める……のではなく、

「この人の邪魔をしているモノは何か?」です😉

「この人は、本来はできる」と考えるんです😌

(実際に出来るかどうかは、
ここでは問題にする必要はありません✨️)

ーーーーー
<物理的な環境>
◎部屋の雰囲気や広さかな?
◎照明、音、匂い、着ている服、電磁波かな?
◎時間帯かな?

<人間関係>
◎苦手な人がいるのかな?
◎お母さんとの関係性かな?
◎過去の失敗の記憶かな?

<コミュニケーション>
◎教える時の
・説明の方法
・話しかけ方
・タイミング
……かな?

<栄養・薬物>
◎食べ物に問題があるのかな?
◎薬の副作用や中毒症状かな?

《発達障害の有無に関わらず、これらに注意するのは、とても大切なことです。》


「出来ないことが出来るようになる」のって、素晴らしいことです。

でも、もっと大切なこととして、
まずは「持てる実力を発揮する」、
そうなるようにサポートしてあげるのが
「最初の一歩」だと思います🥰

「今の自分」を信用、信頼できるよう、
お母さんが気を付けてあげてくださいね😉

(そのために、いつもお伝えしてますけど、「まずはママのセルフケアから」ですよ😊)

凸凹さんも、
ママも、
縛られている“鎖”を断ち切りましょう!💪😄


#マスクとワクチンしていませんが元気です

**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

今月の限定動画テーマは「過干渉してくる親への対処」について、となりました。

(お話し会などで、メンバーさんのリクエストやニーズをお聞きして、内容を決めています。)

ーーー

凸凹さん子育てママの中には、
自分自身の親に子どもの頃から過干渉を受け、
暮らしづらい日々が続いた方が少なくありません。

誰かに辛さを相談しても、
「親はあなたを愛してるからこそ、干渉してくるんです。
それが親心というものなんですよ。(受け入れましょう)」と言われて、
自分を大切にしようとする心を折られてしまいます。

ここから生まれる「愛着障害」や「共依存」といった現象も含めて、
基礎を学んで頂ける動画にしました。

お母さんが自分の親から受けてきた苦しさの改善、
そして我が子さんへの接し方の参考に、
必ずなると思います😉



お母さんが生きやすくなれば、

凸凹っ子も「イモヅル式」に楽になるオンラインサロン。
そんな「イモヅルくらぶ」には、
毎月の限定動画が見放題なサービスも付いています☆

<現在のラインナップ>
【2022年6月分】
親との距離の保ち方

【2022年6月分】
“話が聞けない“原因と改善策

【2022年5月分】
“性”について我が子に伝える方法

【2022年4月分】
感覚過敏の原因と改善

視聴して質問があれば、
メンバー専用facebookページで質問し放題です

オンラインサロン「イモヅルくらぶ」の詳細は、下記リンクを(^^)/☆

#マスクとワクチンしていませんが元気です

**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ

<プロフィール(公式サイトより)>

生きづらさ解放プレゼンターあっちゃん(成瀬 敦史)


<facebookとTwitterでは、凸凹お子さんと子育てママが生きやすくなるための、より深いお話を投稿しています😉>
■ facebook〔 成瀬 敦史 (あっちゃん) 〕 
■Twitter〔 @alive2joy 〕
※友だち申請・フォローはメッセージ不要です
ーーーーーー
<オンラインでの親の会(無料)、サロン、講座、個人セッション等のご案内>

公式サイトのこちらから


 

僕はかつて、
コントロールできない凸凹に喘ぎ、
「生きづらさ」のどん底にいました。

写真は、前職を退職する日のもの。
(心身の限界で通勤途中に倒れ、救急搬送されてから約3ヶ月後。)



つくり笑顔を必死で整え、
儀礼の花束は心にズシリと重く、
心も身体も息絶え絶えでした
〔今の僕(写真)とはえらい違いです😆)

僕に知能・作業検査をしてくれた心理士さんは、
「こんな心と身体と環境で、よく生きて来られましたね。がんばりましたね。」
僕をそう労ってくださいました。

ーーー

あの頃の僕自身に届けたいサポートは……

◎「生きづらさ」を ごまかさず、
根本から解放できる
◎「本当のこと」を優しく、
わかりやすく教えてくれる
◎忙しくても取り組める
◎講師にいつでも、直接 質問できる
◎価格がリーズナブル

僕の「親の会」、オンラインサロン、動画講座、個人セッション……、
全部できてる✨️

この調子でがんばります!🥰



#マスクとワクチンしていませんが元気です

**************
受付中サービスのご案内
**************

【無料facebookグループ】
オンライン親の会
(凸凹さん子育てママ)
〜自分を生きれば わが子が輝く〜
https://alive2joy.net/group/

【オンラインサロン(月額制)】 
ママから始める!
イモヅル式凸凹さん発達くらぶ