先週末は福岡国際センターにて
博多ハンドメイドマルシェに出店いたしました!



お立ち寄りくださいました皆さま
お買い上げくださいました皆さま
本当にありがとうございましたニコニコ

 

初出店(というか博多ハンドメイドマルシェ@国セン自体が初開催だそうです)してみて、気づいたことがいくつかあるのでメモ気づき



土曜日と日曜日の客層が微妙に違う

→土曜

午前中はご年配のお客様がかなり多い

杖、車いすのお客様も多いかんじ

一万円札でのお支払いがとても多い

それ以外はPayPay率が高め(全取引の50%)

 

→日曜

土曜よりも年齢層が幅広い

お子様連れのお客様からワークショップが人気

あと、土曜より立ち止まる方は多かったんだけど、商品の裏表をめっちゃ見て、黙って売り場に戻す方が目立ちました

おそらく同業者かと思われます爆笑

わたし…同業者だったらなおさら、堂々と話しかけて欲しいかも❤

マニアックな語りができそうやないですかー?笑

 

→空調

さ…さむい。笑

屋外は最高気温25度くらい?晴れていたので、外から歩いてきたり車移動だと暑いと感じる人が大半よね。といった気温。

それに合わせて、会場内はクーラーがしっかり効いてました笑い泣き

出店者は一日中会場にいることになるので、寒がりの方は羽織るものを一枚準備すると安心。


→最寄りの大型駐車場(マリンメッセ第1)

料金支払いのお札は千円札のみでした笑い泣き

千円札キープしておくことをオススメします笑

探せば近くでもう少し安い駐車場もありますが、早い者勝ちなので自己責任で。現地に8時くらいまでに到着できるなら選択肢に入れてよさそうOK


今回バナナクリップが人気でしたニコニコ


二日間出店してみて、土曜は特に、普段出ているマルシェと雰囲気が全く違いました~

福岡以外の作家さんがかなり多いので、その点もとても見ごたえがあります!

 

難点は…ブースが狭いニヤニヤ

文字通りギュウギュウってかんじで。

出店料が高めなので、商品も単価高め&ビジュアル強めのだけ選んで持っていきました。

ブースとブースの間に通路もない(自ブース内に出入り用の余白を作る必要がある)ので、

両隣の作家さんが本当にいい人で救われました。

 

学びもとっても多く、お客様からも嬉しいお言葉をかけていただいたり、二日間楽しく過ごすことができました。

ありがとうございましたハート

 

今まで参加してきた中でも最大規模のマルシェ

勇気を出して出店してみてよかったです乙女のトキメキ

 

今回は初開催だったので叶いませんでしたが

出店を検討されている方は、

ぜひ一度下見に行かれるといいと思いますウインク



特にブースの狭さは、うちだけでなく皆さん想像以上だったとおっしゃってる作家さんが多かったので滝汗

イメトレや陳列の工夫、かなり重要になってきそうです。

 

 

ではではバイバイラブラブ

 

お気に入りアイテムご紹介♪資材やお道具も!
 
■お役立ち小ネタ人気記事

 

星たんぽぽりぼん受講者さま募集
たんぽぽりぼん

お近くの先生より対面レッスンを受講なさりたい方ピンクハート
全国の講師さま一覧はこちら!
たんぽぽりぼん講師一覧
オンラインレッスン対応の先生もいらっしゃいます。
是非お問合せ下さいませウインク


お好きな時間におうちで挑戦なさりたい方ピンクハート
たんぽぽりぼん通信講座
不定期募集です。ブログをチェックお願いしますキラキラ

 

福岡おうちリボン教室Alisa

ラブレター お問合せ
メール nyorolis@gmail.com
インスタグラムDMからもOKですniko