Bouqe of Y 祐理子先生11月の料理教室☆クリスマス | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

私がテーブルコーディネートを習いに行っている、

Bouqe of Y テーブル&ライフコーディネイトサロン 祐理子先生のお料理教室、

11月はクリスマスメニューでした音譜


↓写真はメインのスタッフドチキンですが、鳥を丸ごと一羽だったら、ちょっと敷居が高くて

自分ではできなそうあせると思うのですが、もも肉を使っているので、これなら私にもできそうです(*^▽^*)

中の具材を詰める作業など、初めてでしたが、無事にできました^^



このほか冬野菜を使ったラタトゥイユや、ホタテのグリル、デザートなど教わりました。


いよいよ、クリスマスが近づいてきたので、今年はぜひクリスマスの夜に再現してみたいと思っています音譜


今回のテーブルはタータンチェックが使われていました。とってもかわいくて、キャンディキャンディ好きの私としても、ハリーポッターや英国俳優などイギリスに憧れている私としても、とてもときめくテーブルでしたラブラブ

祐理子先生は、3年くらい前?にクリスマスのタータンチェックが流行るだろうと、みていらしたそうですが、今年その流行りがきましたね。


街でもタータンチェックをよく見かけます。

銀座のマロニエゲートのツリーも、タータンチェックでしたし、先日駅構内で見かけた青山フラワーマーケットの飾りにもチェック使われていました。

そのほか、街の洋裁の生地屋さんでも、手作りサンタコスチュームの生地がタータンチェックでとてもかわいかったです。


祐理子先生のフラワーアレンジで作ったものも、リボンをタータンチェックに変えて楽しむことができるので、テーブルとお花にもぜひタータンチェックを使ってみたいと思いました。

その時の記事↓

祐理子先生のクリスマスフラワーアレンジレッスン


いままでクリスマスはちょこっとケーキを作るくらいしかやってきませんでしたが、

今年は時間もあることだし、今回習ったお料理を頑張って作ろうと思います(*^▽^*)

テーブルの教室に通って、今まで知らなかった季節の行事の意味を教えて頂くと、その行事の時期がとても楽しく感じられるようになって、それが食とつながっているので、さらに楽しく感じます。







にほんブログ村