Bouqe of Y 祐理子先生のテーブルの教室 | すみれ色の宝箱

すみれ色の宝箱

綺麗なもの、ロマンティックでかわいいもの、
クラシカルで美しいものが大好き♪
日々の気持ちや出来事を忘れないためにも、記録します。

今日9月19、旧暦8月15日は中秋の名月ですね満月


日本ではススキにお団子で収穫に感謝をして月を愛でます。


中国では、中秋節に月餅を食べますね。(今はもっばら企業間などのわいろの手段として

月餅と○○を送るようですが、賄賂がひどいので最近では、月餅の金額より高いものを足すのはだめ

なんだと、そういえば中国語の先生がおっしゃっていた気もしますが、詳しいことはわかりません)



さて、毎月とっても楽しみにしている祐理子先生 のテーブルコーディネートの教室。

9月はシノワズリーでした。



東京ときどき上海 占い師アリーシャのお気楽ブログ

色使いや小物使いで、伝統を感じさせながらも、これを日常でもやったら、すっごくおしゃれでかっこいいなーと思うテーブルが先生の手によって魔法のようにチェンジされました宝石赤


テーブルランナーもとてもおしゃれなのですが、テーブルランナーのこつなども教えて頂き

今回も真似したいポイント盛りだくさんでした音譜



ちなみに先生がお使いのテーブルランナーは、先生のブログでも以前ご紹介されていましたが

上海の布市場で作られたんだそう。


上海在住者はお分かりだと思いますが、布市場は、へたすると(というか極めて頻繁に?)サイズが注文したのと違ったり

裁縫が雑だったり、裏地やポケットがへんてこりんな生地を使われたり

しっかりお店を選んで、かなりきちんと交渉をしないと、あれ??ってことになってしまう場所ですが


先生のランナーを見せていただいたら、びっくりするほど裁縫もしっかりしていて、

先生の交渉力にびっくりです。


もちろん値段交渉もしないといけないですし。


私は何度も行っていますが、いまだに自信がありません、笑

主人のズポンはいちど、へんてこりんな裏地がつけられて、日本でクリーニングにだしたら、

しみが浮かびあがったことがそういえばありましたw

上海で作るときは先生にお店の番号きいて、真似したいと思っています(*^▽^*)

あなた、何回上海いっているの、逆でしょって感じです、笑 



今回も先生のお料理はすばらしく、なんと花巻まで先生の手作りでとーってもおいしかったです。

(花巻「ほわーじえん」は饅とうの生地を巻いた感じのですね。)

肉まんみたいに中身がはいっていないものを饅とうといいます。


そして中秋の名月を前に、おいしい中国茶で月餅もいただきましたラブラブ

先生は中国茶も非常に精通されているので、お茶もすばらしくおいしいお茶でした。



東京ときどき上海 占い師アリーシャのお気楽ブログ



東京ときどき上海 占い師アリーシャのお気楽ブログ

持ち帰ったお花を家にいるパンダと一緒に写真を撮ってみました(‐^▽^‐)

パンダによく似合います。



今日はいいお天気なので、お月見ができそうですね(*^▽^*)







にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
にほんブログ村