ありすごとΦ(ふぁい) -7ページ目

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

ありすごとΦ(ふぁい)


行って来ました!!!!

人生初のジャンプフェスタ!!


幕張メッセーっ!!


…2年くらい前に一回来たことあるよ。シーテックジャパンで!!

その時は、とあるブースのスタッフだったのだけど、一般客としては初めてドキドキ

やー、相変わらず遠い~~(苦笑)

でもそれでも来たかったっっ!!今年だけはっっ!!


理由はこれ。これ↓


ありすごとΦ(ふぁい)


とらぶるでもべるゼバブのイベントでもありません。

DRAGONBALL エピソードオブバーダック先行上映!!ですっっっ!!

…な、なんか扱いがめちゃくちゃ小さくて初め見落としましたよ…あせるなにこのオマケのようなピンクの帯は…。

た、確かに…他作品の声優さんのトークショーとかに比べたら、派手さはないのかもしれないけど…。


まぁいいや!!とにかく見れるならなんでもいいやドキドキラブラブ

今日をどれだけ待ったか…あぁぁ、一週間切なかったぁぁぁ…仕事で忙しくはさせてもらってたけどっ!!


タイムテーブルを確認して、とりあえずブースを回ろうと思いまずはVジャンプさんのブースへ。

………

……

…えはてなマーク


ありすごとΦ(ふぁい)


やっとるがなっっ!?エピソードオブバーダックでしょこれっっ!!!?(動揺)


ありすごとΦ(ふぁい)


あああああああああああーーーーーーーーっっっ!?(佳境!!


……ってな訳で、思いがけずVジャンプさんのブースで7割方見てしまった…ラブラブ

でっ、でもっ!!大きな画面で見たいもんねっっ!!始めから見たいしっっ!!

(このブースでも何度か流しているようでしたけど…)


うっかり気持ちの整理をつける前に見ちゃって…感動と動揺となんかよく分からない感情で涙がぁぁぁ…やっぱり泣いちゃったぁぁ…。

20年ぶりに会えたバーダックのカッコよさは異常あせるあせる


そこへVジャンプのブースのスタッフさんがやってきて「久しぶりー音譜」って。

はてなマーク

ええええっはてなマーク


…お知り合いの劇団の座長さん(イベント会社運営してる)でしたあせる

毎年ジャンプフェスタのVジャンプさんのブース担当なんだそうですあせるなんてこと!!こんなトコに!!

ご挨拶をひとしきりさせて頂き、バーダックが好きなこととか泣いてることとかがっつりバレて急に恥ずかしくなっちゃいました(笑)

絶対このイベントで知り合いに出会うことはないと思ってたのに…汗(冷汗)


で、そろそろ並ばなくちゃだめかなーとステージへ移動。

…ここにこのステージの罠があってですね、タイムテーブル毎にあるイベント、総入れ替え制じゃなかったんですあせる

だから、一回入ってしまえば、最後まで居てもいいよっていう。しかも、イベントが終わって帰らない人が多かった場合には並んでても入れないかも!?って言われちゃった!!


って、ことは、

二回上映のあるこのアニメを二回見たければ、運良く一回目の時に入れたら他のイベントも鑑賞しながらずーっとここに居ないと、また並んでも入れるか分からないっていうしくみ。

うわーっっあせるそれは厳しいっあせる

できればブースにご挨拶周りとかしたいし、せっかくなので他も見てみたいし…。


でもなんとか一回目の上映の時間に入れたドキドキラブラブよかったーっ!!

人が多くて凄く後ろの方だったけど、こんなこともあろうかと多少は背が大きくなるようにハイヒール履いて来たんだもんねっ!!


でも、始まり方も…なーんか、雑。

急に始まって。本当イベントとイベントの間の場つなぎみたいな扱いで…した。

私はそれでも全く構わず、ドキドキしながら鑑賞させて頂いたのですが、本当にWEB上でもパンフでも会場でも扱いが薄く、シークレットなのか何か他に事情があるのか若干心配になってしまったです…。


作品は…もうただただ感激ラブラブ

でも時間が短いっっあせる勿体無いっっあせる

買うからOVAでがっちり1時間くらいの見たいよーっっあせる

でも、よかった…来てよかった幕張ぃ…今日ならしんでもいいぜ幕張ぃ…

バーダックは、やっぱり素敵でしたぁぁドキドキ

先行上映だからね、内容とかには詳しく触れないようにした方がいいよね。


で、

やっぱり見るのは一回目だけにして二回目の上映は諦めました。

まぁ、1.7回くらいは見ましたし。

なので、時間の許す限り制作会社さんやゲーム会社さんにご挨拶しようと思ってみたのですが…

………………無理っっ!!

なんていうか、スタッフさん殺気立ってるところもあるくらい、どこも異常な忙しさ!!

こんなの今営業なんかで声かけたら、私KYだようあせるそこまでの鋼の心臓は持ってないよう…あせる

…と、言うわけで純粋に楽しむことにしましたドキドキ


ありすごとΦ(ふぁい)


いろんなジャンプキャラのバルーンが浮いてましたが、もちろん悟空もおりました音譜


ありすごとΦ(ふぁい)


Vジャンプさんのブースは天下一武道会風ラブラブ


ありすごとΦ(ふぁい)


SSバーダックのタペストリーみっけドキドキかっこいいいいーーラブラブ


ありすごとΦ(ふぁい)


東映アニメーションさんのブースには等身大のSS悟空がっっ!!めっちゃかっこいいいいいっっ!!

これ欲しいっ!!お金持ちになったら玄関に飾るぅっっ!!


ありすごとΦ(ふぁい)


ぎゃーっ!!生の悟空はっけーんっっ!!(笑)

か~め~は~め~波ーっっラブラブ

…抱きついたらカニ頭で攻撃されてちょっと痛かったあせるはしゃぎすぎてすみませんでしたあせる

でもあたし、嬉しそうだな(爆)これ遺影にするかな…(笑)


ありすごとΦ(ふぁい)


SD悟空とフュージョンラブラブきゃうきゃうっラブラブラブラブ

出来れば横で撮っていただければ嬉しかったですけど…有難うございましたぁ!!(だって悟空が切れてるんだもん…)


他にも色々お写真撮ったりしたのですが、ここまでにしておきます音譜

私にとってはディズニーランドみたいに楽しい夢の国でした!!

たくさん、たくさん夢をくれるマンガ・アニメ・ゲーム、本当に素敵な娯楽産業です音譜

そのほんのはじっこにだけど、生きてる自分、もっと頑張れよ…!!


私だってーっ!!いつか、いつかいつか、美少女戦士になったり、スーパーロボットに乗ったり、7個集めると願いを叶えてくれる不思議な玉を集める冒険に出たりしたいんだーーーっっ!!

何年後かには、お仕事であのステージに立ててたり…したいなぁ。


スタッフの皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした!!そして本当に有難うございましたラブラブ


よーーしっっ頑張るぞーーーーーっっっ!!


ありすごとΦ(ふぁい)


またな、幕張メッセビックリマーク

去る12月4日行われた予選会に引き続き、決勝大会という大舞台も、僭越ながらわたくしが司会を勤めさせて頂きました!!第1回KAMI-1G(カミワングランプリ)!!


東西17名のプロ紙芝居師さん達が紙芝居の腕を競うコンテストが、松戸市市民劇場ホールで行なわれ、ユーストリームでも生配信しておりましたっ音譜


一人の持ち時間は8分。その中に課題である「黄金バット」を織り込み、オリジナルの紙芝居を口演するというもの。

黄金バットは、ストレートに演じてもよし、オリジナルの話の中に組み込んでもよしというもの。


舞台に自転車を置き、その自転車が紙芝居師さんたちの「舞台」です。

自転車の後ろに置かれた紙芝居の様子は、昭和の在りし日の夕暮れにお子さんたちが小銭をにぎりしめて集まり、水あめを買って楽しんだ「あの場所」です。

ノスタルジックでいいですよねー、昔懐かし街頭紙芝居のコンテストだなんて音譜


みなさん悟存知ですかはてなマーク「紙芝居」という文化が、日本にしかないってこと。

だから、この大会で1位になったら、必然的に「世界一」なんです(笑)


ありすごとΦ(ふぁい)


会場入りして台本を頂く。

あー、私の方が緊張してましたあせる


ありすごとΦ(ふぁい)


10月の衣装はお誕生日オフ会よりの一張羅(笑)今日はリボンなしで。

タイツは最近お気に入りの青緑色。この写真だと分かりにくいですねあせる

ちょっと…バーダックのアンダーっぽい色を探したのさ。っていうオチラブラブ

(そんなトコにまでか!?


舞台には、小さいお子さん達に上がってもらって間近で紙芝居を見てもらい、紙芝居師さんたちとの掛け合いに触れて頂きましたラブラブ

これ、いいですよね。ただの読み聞かせじゃなくて、コミュニケーションも口演のパフォーマンスのうちなのですよね…その比率も厳しく審査されたみたいですよ。


でもお子さんたち、前半・後半に分かれていたとはいえ結構な長丁場にもぐずる子一人おらず、最後まで楽しく参加してくれました…やっぱりプロの方々、子供たちを惹き付ける方法を知っているのですねーっ!!


入賞者は「審査委員長特別賞」「松戸市長賞(発表の時おもいっきし噛んだ汗まっ、まちゅどっしちょっっ…orz)」「グランプリ」の3名でしたが、みなさん本当に素晴らしい口演でした。本当に楽しかったです!!

そして、このような場所に関われた事を心から嬉しく思いますラブラブ

審査員の皆様、スタッフの方々、長い時間ご観覧くださったお客様、本当に有難うございました!!


ありすごとΦ(ふぁい)


来年も、この場所で皆様と一緒に盛り上がれますように音譜

去る12月11日に、さるしげろっくさん公演の「たゆたう曾祖父」を中野のテアトルBONBONに観に行きました。

こちらの劇団さんは、今年の7月に音響さんのお手伝いをさせて頂いたときの演出家さんと脚本家さんがいらっしゃる劇団さんです。


んで、以前私もご縁があり共演もさせて頂いたことのある白井悟くんという俳優さん(7月の舞台にも出演されてました)からご案内いただき、観に行かせて頂きましたドキドキ

先祖代々経営している旅館を舞台に、三姉妹を中心とした人間模様を描かれたお話で、時代が現在の舞台と大正時代の舞台で交錯しながら進むんです。


同じ舞台の上で時間軸の違うお話が展開される演出、とっても素敵でした!!


最後の最後で「うあぁぁぁ」って、うあああーってぇぇ!!

あのワンシーン、素敵だったー…ちっくしょー泣いちゃったぁぁ…六九先生、さすがです。


なによりご出演の役者さんの素晴らしいこと…!!

ハイクオリティーな舞台観させて頂きました…やーもう自分もっと頑張りますっっあせるホント頑張りますあせる


帰りに演出家の方にご挨拶をさせて頂いたのですが、今回わたし、家を出るのがギリギリになってまって…ドスッピンで行ってしまったのでふ…汗そしたら名乗るまで気付いてもらえませんでした(爆)

「ダメ!!いつもかわいくいてー!!」ってダメ出しされました…すみません…あははっっ汗汗


素晴らしい舞台を観ることが出来てほくほくでしたよーっ音譜


一星球三星球四星球七星球二星球五星球六星球一星球三星球四星球七星球二星球五星球六星球一星球三星球四星球七星球二星球五星球六星球一星球三星球四星球七星球二星球


そして2本目。

12月16日に劇団ユニット:パラレロニズムさんの公演「ジュラルミンケース」を千歳船橋にあるAPOCに観に行きました。

千歳船橋!?こんなところにも劇場があるとは…!!

こちらは今年6月のウチの公演に出てくれたフレッシュな役者さんが沢山出ておりまして、そのうちの一人から誘って頂いたですよ音譜


こちらは警備会社を舞台にしたコメディー。

運んだ現金のジュラルミンケースが何故か一つ多いことから発展する人間の欲と理性のお話。

リアルなファンタジーでした(笑)


久しぶりにみんなと会えて良かったなぁラブラブ

次回来年2月の公演にも引き続き出てくれる方、新しく出てくれることになった方、出ないけど同じ時期に別の公演で頑張る方…それぞれだけど、みんなエネルギッシュに頑張ってて、こういう気(パワー)には当たってる方がいいなって思いましたラブラブ


一星球三星球四星球七星球二星球五星球六星球一星球三星球四星球七星球二星球五星球六星球一星球三星球四星球七星球二星球五星球六星球一星球三星球四星球七星球二星球


今年の観劇予定はあと1本ラブラブこれは本当に本当にとっておきドキドキラブラブ

お正月を幸せに迎えるため、年末を楽しく過ごすための私の栄養になること間違いなしっっ音譜

楽しみだなっっ音譜


いっぱい楽しんで吸収して糧にするよっっ!!

どっかんどっかんビックリマークつーいてーるーぅ音譜

オッス!!オラ櫻井ありす。また会えて嬉しいぞ音譜

そろそろツイッターでもフォロワー様が引くくらいの勢いだぞ。

はてなマークなぁんだブログ読者のみんなもそうかー、ワリィワリィ!!


いやいやいやっっあせるあせる待って待ってっっあせる

お、お仕事もちゃんとさせて頂いてるよ!!本当だよっっあせる

やーもー結構タイトなスケジュールでこの3・4日間たらワタシ売れっ子みたいでびびったですよあせる

たまにはこんな時もやってきて頂かねばね(笑)

とあるDJCDのゲストに読んで頂き、ゲームの収録を2本!!三日間で上出来!!


…でも、喉を休める時間がなかったので、ケアが少し不十分だったのが唯一の反省点。それ以外は本当に出し尽くしたので、悔いはないです。

喉は強いほうなのですが、流石に今回は酷使しました…やー、もっと鍛えないとダメだなこりゃ…。


今年後半、少し環境が変わって、でも変わってなくて、繋がってた人たちと再度繋がって、新しい経験をさせて頂けてて、本当に今年は充実した年だったなって思います。

これが来年に、いや、もうすぐこれからに繋がればいいな。


憧れも夢も諦めない。けど、やりたいこととやれることはやっぱり違う。

「やりたくないこと」っていう意味じゃないですよ!!自分の全てにおいての「実力」のことです。

だからと言って、繋がらない道じゃないって信じてるからその道を歩き続けてるのです。だって絶対そのほうが憧れにも夢にも近づいてるって信じてるから。


こうして「あーなりたいなー」「こうしたいなー」「どうしようかなー」って文字にすると、「やってる気分」にはなれるのですよね、一般論っすよ。

でも実際、「やらないと」何も形にはならないものなんだよね…だから、書いた分、やるよ。私は!!



「落ちこぼれだって、必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよはてなマーク



何度このセリフで泣いたか…悟空…ワタシのバイブル(結局そこ。爆)

でも大事なことです。ワタシには。だってエリートじゃないもの…スタートダッシュも遅かったし…。





…えっと、つまり沢山お仕事したいって事ですドキドキラブラブ

来年は、もっともっといい年になるよね!!ハム太郎音譜(笑)


イヤイヤイヤ!!まだまだ今年の残りも頑張りますようっっ音譜来年の話なんてまだ鬼が笑うぜ!!

去る12月9日。

来年2月に行う劇団の公演のキャストの顔合わせでした。

しかしながら、集まれたのはほんの少しで、今までの顔を合わせの中で一番こじんまりした顔合わせになっちゃいましたー。
ぶっちゃけ集まってくれたのは今年の6月公演に引き続き出演してくださる人たちだったので、説明することももうあんまり何もないとゆうか…あせる(苦笑)


簡単に説明会を済ませ、早めに会議室を引き上げてご飯食べに行きましたー音譜


…移動中、私が脱線してゲーセンで劇団員にお願いして「ドラゴンボールヒーローズ」をプレイしてもらったのは内緒ですあせるやっべーあのゲーム楽しい…手を出さぬが吉だ…破産するあせる(爆)


途中から更にもう一人合流してくれたので、親睦を兼ねてカラオケに~カラオケ

みんな歌うまいんだよね、最近の人って…ワタシ、頑張らなくっちゃ…って、なんか変な所でプレッシャーを感じたよう(苦笑)

…まぁプレッシャーの割には歌いたい歌ばっつり入れてましたけどもドキドキ


そろそろお稽古の日程決めて、準備も進めていく感じです。

皆様、どうぞ宜しくお願い致します音譜


その前に忘年会かしらっっ!!

今年はいよいよ劇団の若い衆に幹事をお任せしてみたのですドキドキラブラブ

しっかり仕切ってくれるといいんだけどなーラブラブ


新しい劇団員のお披露目も、改めてそこで出来るかなっっ音譜音譜

末永くウチで頑張って欲しいものですドキドキ