ありすごとΦ(ふぁい) -8ページ目

ありすごとΦ(ふぁい)

声優・櫻井ありすのぶろぐ。

もう、子供だったらオカンにガチ切れされそうな位ゲーム三昧な最近。

少し前に、とあるDVDを見てからドラゴンボール熱が再燃。あろうことかがっつり再燃孫悟空


知ってる人は知ってる私のDB狂あせる(いやそこまでじゃないかなあせる


ありすごとΦ(ふぁい)


ま、また散財しそうな予感…。


劇団員のたけるくんに付き合ってもらってゲーム屋さんを4軒廻ってやりたいゲームを手に入れたっ!!


「DRAGON BALL Z Sparking! Neo」ですードキドキ

えっとね、メテオはこれやってからにしようと思って。オススメはメテオよりネオの方って人も多いし。

…うん、分からない人には分からない話しちゃってゴメンね…。


DBZのゲーム、意外と売ってなくてびっくりした…。

格ゲーをずっと避け続けて来たわたしがガシガシとコンボの練習とかしてますよと(苦笑)

後日、たけるくんも同じゲームを購入、実家では妹も購入。主宰もほぼ毎日やってる的な…。

周りを確実に巻き込んでおりますあせるあせる


ありすごとΦ(ふぁい)


わたし、元々悟空と結婚したい人なんですけど、(2・3年前のブログにも書いてて恥ずかしかった(笑))

実は悟空のお父さんが好きなんです。バーダックですラブラブ

どうしてもお父さんが使いたくてゲームに手を出してしまいました。


でも、

やっぱり下手糞でー…。


ありすごとΦ(ふぁい)


たけるくんのお家で修行してきました。夕方から主宰も合流してがっつり(笑)

技とかコンボとか練習して、対戦してもらって、プレイを見せてもらって。

あ、画像は主宰とたけるくんが対戦しているです。


お昼の2時半くらいから、気が付いたら22時半て!!

お母さんが居たらガチ切れどころかスーパーサイヤ人になっちゃうよ!!(爆)

酒飲みながら一日中ゲームって、どんだけダメ人間なんだってあせるあせる


でもゲームとかがっつりやったのって、ホント何年ぶりだろう…家にPS2あるけど埃被ってたもんね。

コントローラーの形とか全然覚えてなかったもん。てかボタン多すぎて初めは挫けそうでした(笑)

絶対できないよって思ったけど、意外とやれば出来るもんですドキドキ

たけるくんみたいに上手くは全然全然ないけど、それでも元気玉も出せるようになったし!!(そこ!?


なにより格ゲーの前にキャラゲー、好きなキャラクターを使って闘うのが楽しいーっラブラブ

バーダック使ってる時は本当にワクワクしちゃう音譜ターレス様も戦闘フォームがアクロバティックで美しいし、悟空も可愛いラブラブ

そしてたけるくんの家で主宰に対戦でがっつり負けてマジ泣きしちゃったりしてます。

…自分が負けるのが悔しいんじゃなくて、自分が未熟なせいでバーダックを負けさせてしまった申し訳なさで悲しいって泣いたら、物ん凄い勢いで引かれましたwww


そんな感じでここ最近、プライベートではクリスマスの足音が近づく中、中学生みたいに遊んでます(苦笑)

はてなマークなんかちょっと色気のある話ですか…はてなマーク…………ない、なぁ…(遠い目)


…ゲーセンのドラゴンボールヒーローズにだけは手を出さないぞ……

っかり昨日、たけるくんにお願いしてプレイしてもらっちゃったけど…めっちゃ楽しかったけど…アレは危険。確実に散財する。アツ過ぎる(爆)

カード、なんでか家にあるしなぁ…なんかいいユニット組めそうなカードが…イヤだめだめっっあせる


そんな訳で私はしばらくまたドラゴンボールのターンみたいです。

中野でフィギュアを漁ってるとか、そ、そんなことしてない…よ。ちょっと買ってるだけだよあせるあせるてか売ってないよ…ほしいものは(苦笑)


ありすごとΦ(ふぁい)


もー、お母さんは最近カニみたいな頭の人のことばっかりです!!



ありすごとΦ(ふぁい)


ゲームなんてさせないんだからぁっむかっ


…ごめんよ娘。そんなことないよお前が一番だよ!!!!
ホントだよ!!

でもお前、黒いから名前「ターレス」にすればよかったね←






BGM:CHA-LA-HEAD-CHA-LA(これは国歌です(笑)) by影山ヒロノブ

先日6日の火曜日に、お友達の声優、増田悠子ちゃんと新大久保デートをしてきましたっっドキドキラブラブ

韓流の聖地ですよ。自分には全く縁のない場所ですよ(苦笑)だって冬ソナほとんど見てないし。

韓国ドラマ自体ちょいちょいしか見てないし。K-POPは全く分かんないし…。

そんな私でも楽しく新大久保を歩かせてくれたんですよ!!すっごい音譜音譜


数ヶ月前に約束してたんだけど、スケジュールが合わなくてこのタイミングになりました。

悠子ちゃん自身にお会いしたのもメチャクチャ久しぶりになってしまった!!


そして生憎の雨…もー本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですよ…あたしったら…ダウン


だがしかしまずは腹ごしらえなのですナイフとフォーク

「新大久保の竹下通り」と言われてる通りにある韓国料理屋さん、悠子ちゃんオススメの「石焼海鮮チーズビビンパ」を食べましたよ音譜


ありすごとΦ(ふぁい)


見て!!

チーズが溢れてるの!!すっごい美味しかった!!

実はこのメニュー、辛くないんです。辛いのちょっとは大丈夫だけど、韓国料理ってすっげー辛いイメージあるから、コレにしてみました。

もー、また食べたいドキドキラブラブ誰かに教えたいくらい美味しかったっっドキドキ


ありすごとΦ(ふぁい)  


あと見てー!!

こんなに沢山お通しが来るんですよ!!

凄いっっ音譜しかもどれも美味しいラブラブ


ありすごとΦ(ふぁい)  


ゆうこちゃんです。相変わらず可愛いのうぅぅ~~ラブラブ

マジ美人さんなんだよ。羨ましいよ!!
新大久保のお店を堪能しつつ、自分たちの近況も語りつつな時間を過ごしましたです。


お店を出てから、出店で化粧品を購入。

以前からすっごい気になってたかたつむりクリームは、小さなパックでお試し的に購入しました。


ありすごとΦ(ふぁい)  


あとは、毒ヘビクリーム(今はこれがトレンドらしい)と、シートパックと、りんごのスリーピングパッククリーム。

シートパックは15枚で500円というお得さ!!ゆうこちゃんと半分こにしたよラブラブ


その後は、カフェでお茶音譜お茶はデエトの基本だよね(笑)ドキドキ

ありすごとΦ(ふぁい)

ありすごとΦ(ふぁい)  


私は「梅花茶(メイファチャ)」をチョイスー音譜


ありすごとΦ(ふぁい)  


ブログ用ですねはてなマークゆうこちゃん(笑)


いやー、語った語った!!

ガールズトークにはどうしても声優さんとデートするときにはあんまならないのは、何でなのでしょうかね…(苦笑)

でも、聞きたい事や知りたいことが聞けて、マニアックな話題が出来て良かったよ…あはは。


ありすごとΦ(ふぁい)  


で、

ゆうこちゃんに、クリスマスのプレゼントを頂いてしまった!!

アイシングクッキーくっきー可愛いっっラブラブ

こ、こんなの食べれないよーっあせる(笑)

有難うーーードキドキ

そして、スーパーでさらにお買い物。


ありすごとΦ(ふぁい)  


柚子茶が欲しかったので、購入。

スーパーの食材、安い!!柚子茶とか安い!!

あとは、ゆうこちゃんが好きだというラーメン。じゃがいもの麺なんだって。食べるの楽しみだぁラーメン


やーもー本当に楽しかったぁ。

久しぶりに会えたけど、凄くいい刺激を貰えました音譜

今度はサムギョプサルを食べに行こうねって言ってくれましたラブラブ

日本に居ながら韓国観光ラブラブ新大久保マジ凄い!!

ド平日なのに人がいっぱいだったけど、楽しかったっっパンチ!


今度はレトルトのサムゲタン買うんだー。あとのり巻きも(笑)

マッコリも買いたいな。やっべー新大久保ハマりそうっっあせるあせる

お店の人達とのやりとりも楽しくて、本当にいい経験させて貰いました。

ゆうこちゃんー、来年はもうちょっと会えるといいね!!


増田悠子ちゃんのブログ も合わせて読んで下さいドキドキラブラブよろしくですっっ音譜







BGM:俺はとことん止まらない!! by影山ヒロノブ、ここにおいでよ by石原慎一 

12月4日にタイトルのイベントの関東予選会が松戸伊勢丹でありました。

いきなり紙芝居とかどうしたのはてなマークって思われるかもですが、この度こちらのイベントの司会をさせて頂くことになったのであります!!


もともと、先月の「カッパ市・松戸コミマ」のお手伝いをさせて頂いたときに、この大会のお話を伺ってて、個人的に観に行きたいなーって思っていたのですが、司会やりませんかはてなマークというお話を頂いてしまったのですおー!!嬉しいっっ音譜


で、この予選会から司会をさせて頂きました。

(前日、事務所の忘年会でぺろんぺろんに酔っ払っていましたが、二日酔いになることもなく。ヨカタヨカタ(苦笑))

来たる17日にあります本選も、もちろんわたくしが司会させていただきますよー!!


ありすごとΦ(ふぁい)


普段はちびっこの遊び場なスペースを使っての開催でした。


ありすごとΦ(ふぁい)

自転車に舞台を置いての昭和ながらのスタイル。

どの紙芝居もそれぞれに特徴があって、とても興味深く見させて頂きました。


「紙芝居は、ただの読み聞かせではない。見せ聞かせである」


と、仰っていました。

なるほどな、って。

紙芝居師の方自身が、もうそのお話の一部なんですよね!!

日本独特のこの表現文化、素晴らしいものだと思います。残して行きたいですよね。


そんなお父さんやお母さんが子供のころに経験したあの紙芝居を、今に伝える紙芝居師さんのトップを決めるのが、この「世界プロ紙芝居師オープン選手権大会(通称KAMI-1GP)」です。

なんと今回が第一回!!初なんですよー!!

予選は自作の紙芝居を5分間、口演するというものでしたが、本選は課題があるんだぜ!!

その課題作品は…そう、紙芝居と言えばはてなマーク


黄金バット!!ですよ!!

ワーーーーーッハハハハハハハハハハハハッッ!!


そんな私も黄金バットなんて流石に知りません、こないだの予選会の時に、さらっと見せていただいたのが初めてです。


どんな形で課題をクリアするかは、紙芝居師の方次第、持ち時間以内に、黄金バットの紙芝居を5枚組み込むという規定。ひー、ワクワクすんぞ!!(笑)


「プロ」という肩書き通り、皆様紙芝居に魂込めてます。「プロ」とはこういうものだ、という誇りもかけていらっしゃいます。

そしてそして、この本選(決勝)には、関西予選を勝ち抜いてきた西の強豪も参戦いたします!!

もードキドキですよっっドキドキ

是非ぜひ、観に来て下さいね~~音譜私は司会だけどもあせる

予選会の時みたいにどさくさに紛れて「みんなの元気をわけてくれぇっ!!とか言わないから(笑)


第1回 KAMI-1GP「世界プロ紙芝居師オープン選手権大会」


開催日時 平成23年12月17日(土)午後1時~4時開催場所 
松戸市市民劇場ホール(収容人員332人)






BGM:SUPER+POWER=MELODY…超力節… by影山ヒロノブ


オッス、オラ櫻井ありす!!

最近プレイしてる某ゲームの某キャラせいで、なんだかオラまで巻き舌が上手くなって来たぞ!!(笑)江戸っ子キャラがあったら是非オラをキャスティングしてくれよな!!


えー……


去る11月23日(随分話題が昔になっちゃったあせる)、

工藤マミさん率いるユニット「からふるべりぃ」さんの定期ライヴにゲストとしてお邪魔させて頂きました!!

先輩である、紫苑みやび姉さんも参加されていて、姉さんにお誘いいただいたのでありますラブラブ


ライヴって、ほんの数回ですが出させて頂いた経験はありますが、実は完全一人で持ち時間を消化したことって無くて、一人で歌を歌った事も実は一回くらいしかなくて、しかも何曲も歌ったことなんて初めてで…つまりはド緊張だったわけであります(苦笑)あせる

そんなわけで、15分の持ち時間のうち、初めはみやび姉さんにお付き合い頂いて、初めの1曲はデュエットさせて頂きました音譜

姉さんの素晴らしいハモりのお陰で、なんとか歌えて、もー本当に良かったぁぁあせる

その後、「じゃあ、後は一人で頑張ってねドキドキ」とステージに独り残され、残りの歌をドキドキしながら歌う。

…覚えたのに、ちゃんと覚えたのに、すっかりアタマが真っ白になって歌詞飛びました。保険で譜面台に歌詞を置いたのに、何処歌ってるかわかんなくなって、とっさに「にゃにゃにゃ~~音譜」で…ごまかした(ごまかせてない!!爆)


そんな当日のセットリスト(というほどのものではない)は以下こちら


1.ムーンライト伝説(紫苑みやび様とデュエット)

2.遠距離ポスター

3.俺はとことん止まらない!!


…カオスですかはてなマークカオスですよね。

でも、自分の気持ちに素直に選曲して、今のタイミングでの一番いい歌を(どういう意味で…はてなマーク)選んでみましたぁぁ!!


でも、

アレだ。

カラオケ大会の出場者だったわ…私。大反省。

もっと上手くステージで立ち回りたいあせるほんとにアーティストさん方は凄いです。

工藤マミさん本当に素晴らしかった…歌もパフォーマンスもだけど、人間としても可愛くてかっこいい人音譜

お知り合いになれて本当に良かった!!みやび姉さん有難うございますドキドキラブラブ

みやび姉さんのさすがの歌唱力で聞き惚れちゃったし、他のメンバーの方々もみなさん好い方ばかりで、当初、アウェーでボッチ確定かと思われたライヴは、結果物凄く楽しかったのでしたラブラブ


お客様も本当に温かくて、優しさに甘えてしまいました…本当に有難うございましたぁ~~~!!

京都からわざわざいらして下さったNさんも、本当に有難うございましたドキドキ


朗読劇も楽しかったですですっっ音譜

私、朗読劇って初めてだったかも!?

やっぱり掛け合いって、相手の反応があるから楽しいですよね。リハーサルの時より断然本番の方がみんな活き活きしてて、打った球を返してくれる感じが凄く楽しかったです音譜

まー私は一人称「オレ」の粗暴キャラでしたけど…(くぎバットキャラにして下さいと言ったらそうなった…なんかスーパーサ○ヤ人みたいだった…ははは汗


ありすごとΦ(ふぁい)


衣装はこれ。

10月のお誕生日オフ会の時のセットアップにもふもふの黒猫のマフラーをかけています。この写真だともふもふ感もにゃんこなのかも分からない…しょぼん。

写真撮る余裕が心になかったんですよう…でもみなさんとも撮りたかったなぁ。


そんな感じで、ライヴの1部は歌と朗読劇、2部はファンミーティングという構成でしたよ音譜

2部のファンミーティングは、翌日のお仕事の兼ね合いでお先に失礼しちゃったのですが、本当に楽しかった!!

サンラータンスープを作ったマミさんが、とろみ付けの片栗粉の分量を間違え過ぎて、餡になったり(笑)

じゃんけん大会やらせてもらったり、その後はWiiを使ってのゲーム大会だったそうですうさぎ


とてもいい経験をさせて頂きました、有難うございましたっっ!!

でも、次回なにかしらライヴのチャンスがあったら、もっともっと、盛り上げられるように頑張りますー!!

ありすごとΦ(ふぁい)


去る11月20日にあった「相模原フェスタ」、行きたかったのですが一人じゃいけないとヒヨっている私に、「一緒に行くはてなマーク」とお声をかけて下さった先輩が紹介下さったクライアント様に頂きましたドキドキ

社員旅行にマカオに行かれたそうなのですよ。いいなー!!


コレ、

なんだと思いますはてなマーク


実はドライフルーツです(笑)


何故にマッチョ…そういう効果があるって意味なんですかね。怪しくていいですー音譜

ご馳走様でしたぁドキドキラブラブ


当日のイベント【相模原フェスタ】自体も凄く楽しかったですドキドキ憧れの池澤春菜様を久々に生で拝見できて感激してました~ラブラブ

(感動してステージ見ながらガチ泣きしたのは内緒であります…汗

そのステージの司会をしていたのはとある場所でお知り合いになれた声優の金原朋未ちゃん音譜

凄いなー、いいなー、羨ましいので私も頑張りたいと思いますっっ!!ふんっっDASH!(鼻息)


人の縁は大事だって、凄く思った一日でした。

えっと、えっと…黒い話とかいっぱいしちゃってごめんなさいあせる

あと、あと、ちょっと二次元ヲタでごめんなさいあせる友達いないのでbot厨で本当に恥ずかしい…あせるあせる


でも、今後とも何卒宜しくお願い致します。







BGM:ドラゴンパワー∞ by影山ヒロノブ、Dragon Soul by谷本貴義