オッス、オラ櫻井ありす
最近プレイしてる某ゲームの某キャラせいで、なんだかオラまで巻き舌が上手くなって来たぞ(笑)江戸っ子キャラがあったら是非オラをキャスティングしてくれよな
えー……
去る11月23日(随分話題が昔になっちゃった)、
工藤マミさん率いるユニット「からふるべりぃ」さんの定期ライヴにゲストとしてお邪魔させて頂きました
先輩である、紫苑みやび姉さんも参加されていて、姉さんにお誘いいただいたのであります
ライヴって、ほんの数回ですが出させて頂いた経験はありますが、実は完全一人で持ち時間を消化したことって無くて、一人で歌を歌った事も実は一回くらいしかなくて、しかも何曲も歌ったことなんて初めてで…つまりはド緊張だったわけであります(苦笑)
そんなわけで、15分の持ち時間のうち、初めはみやび姉さんにお付き合い頂いて、初めの1曲はデュエットさせて頂きました
姉さんの素晴らしいハモりのお陰で、なんとか歌えて、もー本当に良かったぁぁ
その後、「じゃあ、後は一人で頑張ってね」とステージに独り残され、残りの歌をドキドキしながら歌う。
…覚えたのに、ちゃんと覚えたのに、すっかりアタマが真っ白になって歌詞飛びました。保険で譜面台に歌詞を置いたのに、何処歌ってるかわかんなくなって、とっさに「にゃにゃにゃ~~」で…ごまかした(ごまかせてない
爆)
そんな当日のセットリスト(というほどのものではない)は以下
1.ムーンライト伝説(紫苑みやび様とデュエット)
2.遠距離ポスター
3.俺はとことん止まらない!!
…カオスですかカオスですよね。
でも、自分の気持ちに素直に選曲して、今のタイミングでの一番いい歌を(どういう意味で…)選んでみましたぁぁ
でも、
アレだ。
カラオケ大会の出場者だったわ…私。大反省。
もっと上手くステージで立ち回りたいほんとにアーティストさん方は凄いです。
工藤マミさん本当に素晴らしかった…歌もパフォーマンスもだけど、人間としても可愛くてかっこいい人
お知り合いになれて本当に良かったみやび姉さん有難うございます
みやび姉さんのさすがの歌唱力で聞き惚れちゃったし、他のメンバーの方々もみなさん好い方ばかりで、当初、アウェーでボッチ確定かと思われたライヴは、結果物凄く楽しかったのでした
お客様も本当に温かくて、優しさに甘えてしまいました…本当に有難うございましたぁ~~~
京都からわざわざいらして下さったNさんも、本当に有難うございました
朗読劇も楽しかったですですっっ
私、朗読劇って初めてだったかも
やっぱり掛け合いって、相手の反応があるから楽しいですよね。リハーサルの時より断然本番の方がみんな活き活きしてて、打った球を返してくれる感じが凄く楽しかったです
まー私は一人称「オレ」の粗暴キャラでしたけど…(くぎバットキャラにして下さいと言ったらそうなった…なんかスーパーサ○ヤ人みたいだった…ははは)
衣装はこれ。
10月のお誕生日オフ会の時のセットアップにもふもふの黒猫のマフラーをかけています。この写真だともふもふ感もにゃんこなのかも分からない…しょぼん。
写真撮る余裕が心になかったんですよう…でもみなさんとも撮りたかったなぁ。
そんな感じで、ライヴの1部は歌と朗読劇、2部はファンミーティングという構成でしたよ
2部のファンミーティングは、翌日のお仕事の兼ね合いでお先に失礼しちゃったのですが、本当に楽しかった
サンラータンスープを作ったマミさんが、とろみ付けの片栗粉の分量を間違え過ぎて、餡になったり(笑)
じゃんけん大会やらせてもらったり、その後はWiiを使ってのゲーム大会だったそうです
とてもいい経験をさせて頂きました、有難うございましたっっ
でも、次回なにかしらライヴのチャンスがあったら、もっともっと、盛り上げられるように頑張りますー