去る12月11日に、さるしげろっくさん公演の「たゆたう曾祖父」を中野のテアトルBONBONに観に行きました。
こちらの劇団さんは、今年の7月に音響さんのお手伝いをさせて頂いたときの演出家さんと脚本家さんがいらっしゃる劇団さんです。
んで、以前私もご縁があり共演もさせて頂いたことのある白井悟くんという俳優さん(7月の舞台にも出演されてました)からご案内いただき、観に行かせて頂きました
先祖代々経営している旅館を舞台に、三姉妹を中心とした人間模様を描かれたお話で、時代が現在の舞台と大正時代の舞台で交錯しながら進むんです。
同じ舞台の上で時間軸の違うお話が展開される演出、とっても素敵でした
最後の最後で「うあぁぁぁ」って、うあああーってぇぇ
あのワンシーン、素敵だったー…ちっくしょー泣いちゃったぁぁ…六九先生、さすがです。
なによりご出演の役者さんの素晴らしいこと…
ハイクオリティーな舞台観させて頂きました…やーもう自分もっと頑張りますっっホント頑張ります
帰りに演出家の方にご挨拶をさせて頂いたのですが、今回わたし、家を出るのがギリギリになってまって…ドスッピンで行ってしまったのでふ…そしたら名乗るまで気付いてもらえませんでした(爆)
「ダメいつもかわいくいてー
」ってダメ出しされました…すみません…あははっっ
素晴らしい舞台を観ることが出来てほくほくでしたよーっ
そして2本目。
12月16日に劇団ユニット:パラレロニズムさんの公演「ジュラルミンケース」を千歳船橋にあるAPOCに観に行きました。
千歳船橋こんなところにも劇場があるとは…
こちらは今年6月のウチの公演に出てくれたフレッシュな役者さんが沢山出ておりまして、そのうちの一人から誘って頂いたですよ
こちらは警備会社を舞台にしたコメディー。
運んだ現金のジュラルミンケースが何故か一つ多いことから発展する人間の欲と理性のお話。
リアルなファンタジーでした(笑)
久しぶりにみんなと会えて良かったなぁ
次回来年2月の公演にも引き続き出てくれる方、新しく出てくれることになった方、出ないけど同じ時期に別の公演で頑張る方…それぞれだけど、みんなエネルギッシュに頑張ってて、こういう気(パワー)には当たってる方がいいなって思いました
今年の観劇予定はあと1本これは本当に本当にとっておき
お正月を幸せに迎えるため、年末を楽しく過ごすための私の栄養になること間違いなしっっ
楽しみだなっっ
いっぱい楽しんで吸収して糧にするよっっ