クコと柚子 | Rakuenありす ~自然農園/農薬・化学肥料不使用

Rakuenありす ~自然農園/農薬・化学肥料不使用

孵卵器で孵ったペキンバンタムとポーリッシュの雛ダンテ。
生まれて初めて育児ノイローゼを体験したヒヨコ育て。
ダンテの娘アビーは神経質で、
乱暴者で大食いいたずら坊主の南部かしわ鶏。
棲息生物の方が運営者より強い「Rakuen」日誌です。

2024年3月24日

 

クコと柚子

 

 2月まで積雪無の異常事態だったが、3月に入った途端、連日の雪・雨・暴風。

 一度芽が出たふきのとうは、雪に埋もれ、その後、もうふきの花が咲いているのではないかと思う。

 今日は、二けたの気温だったが、昨日までは寒かった。

 冬に蒔いてみたクコの芽が順調に成長し、柚子も芽を出し、葉を出した。今日は久々の日向ぼっこ。

 そして、ペンペン死後、クロム(タムタム)グループにはちょっと愛情が薄れ、今日も天気が良くても外に出してあげようとかいう気持ちがあんまりなくて。天ちゃんはペンペンがいるときには、クロムのことなどアウトオブ眼中で、交尾しようとすると怒ってやり返していたが、今はどうなっているのか分からない。

 年が明けてからずっとメルハとラスティが卵を産んでいたが、今、メルハが抱卵に入ってしまい、現在は天ちゃんとラスちゃんが卵を産んでいる。卵は毎日取り出してメルハにはあっためさせていないが。

 ダンテグループはさっちゃんとさっピヨたち、それからネオンが抱卵に入り、今はかしわ3羽と時々アビーとナミちゃんが産んでいるようだ。こっちも増やす気はない。

 ダンテは金網を普通に越えてやって来るし、今日はきーちゃんやアビーも飛び越えることが分かったので、金網の上に紐を張ったし、ももちゃんやアビーの風切り羽を切った。きーちゃんはダンテと一緒に梁に飛び乗って寝るので、羽を切っちゃうとダンテが一人ぼっちになるので切れない。一番のいたずら坊主がきーちゃんなのに…(-_-;)