ニコル | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【2月18日(土)】

我が家からギリギリ徒歩圏内にあるニコル。歩いて行けるのはいいんだけど、この日みたいに雨だとチョット微妙。タクシー呼ぶのは憚られるし、その他の交通機関はないし。雨靴履いて傘さして出かけてきました。

 

5時半頃着いたら、この日の一番乗りでした。まずはスパークリングで乾杯!。

 

必ず頼むニコルサラダ。具材は毎回ちょっとづつ違ってて、今回は生ハム、蒸し鶏、砂肝、モッツァレラなど。前菜はこれだけでOKなくらい。

 

これも毎回頼む真鯛のカルパッチョ。いつもながら鯛が立派で美味しい。

 

牡蠣燻製と鯨のタルタル。こんなビジュアルとは思わなかったな。鯨は全くらしさがなく、なんの肉だろって感じ。トッピングも色々選択肢はあるだろうに、牡蠣の燻製を持ってくるところがシブい。複雑な旨味の塊をバゲットにのっけると、これ美味っ!てなります。

 

ボトルワインはアルザスのリースリングをチョイス。昨年、渋谷のコテ・フーで飲んだのと同じ造り手さんのでした。こんなところで再開できるとは(笑)。

 

キノコ入りモルタデッラソーセージのソテーと目玉焼き。しっかりキノコの風味がするソーセージ、自家製かな?。半熟目玉、ニンジンラペとの組み合わせもGOOD!!。

 

mywifeのメインは太刀魚のムニエル 焦がしバターソース。なかなか立派な太刀魚で美味しそう。

 

ボクのメインはアナゴのロースト マルサラソース。これは前回来たときも頼んでて、そのときはアナゴの下にライスがあったりで、もっとボリューミーだったんだけどな。でも味はバッチリです。

 

デザートはタルトタタン。生のリンゴはアレルギーで食べれないけど、加工したリンゴは大好きです。たっぷりアイスも嬉しい。

 

メニューはその時々の食材に合わせて頻繁に変ってるので、いつ来ても新鮮な楽しみがある。そして、今までハズれたことがない安定感が素晴らしい。この日も満席だったニコル。週末は予約必須の人気も納得のクォリティです。

次は天気のいい日に来よっと(笑)。