【9月25日(日)】
自転車やゴルフするときに使える、手頃なデジカメを探してました。毎回iPhone取出すのは面倒だし、落っことしたらシャレにならんし。とはいってもGoProほどは投資できないし。
で、購入したのがこれ。CannonのiNSPiC REC。耐衝撃、耐水性があり操作簡単。液晶画面どころかファインダーすら無い、この潔さにも好感が持てます。ネットでは画質がイマイチとの情報もあるが、価格も1万円ちょっとだし、ボクの用途としてはこれで充分かと。
そして、早速このデジカメをポケットに入れて走ってきました。8時半スタート。朝は少し肌寒かったので、上は薄手の長袖ジャージです。
R31を南下するいつものコースを快調に走って9:40頃アレイからすこじまに到着。
“音響測定艦あき”と“敷設艦むろと”。潜水艦の基地ならではの顔ぶれ、かな?。
潜水艦が係留している桟橋は厳重に閉ざされてます。
JMUのドック。護衛艦「かが」はまだ改修中。
帰りは久しぶりに大和公園に寄り道。
大和ミュージアムとてつくじ。
ここまではiPhone13で撮影。下の2枚がCannon iNSPiC RECで撮ったもの。
ベイサイドビーチはまだ工事中で、ベンチとか撤収されてて休憩できる状態じゃない。
坂町の海岸沿いを周って、11:20補給ポイントに到着。
冷やぶっかけの大+かしわ天+いなり(これはiPhone)。
このデジカメ、ちゃんと被写体を狙えてるか、水平は取れてるか、など画面確認できない不安はあるが、手軽さというメリットはそれらを補って余りある。心配した画質も、ブログ記事程度なら全く問題ないレベル。これから活躍の機会多くなりそう。
本日の記録
走行距離 55.73km
走行時間 2h28min
最高-平均速度 46.2-22.5km/h
最高-平均心拍数 171-141bpm
消費カロリー 1232kcal
本日のコース