【3月12日(土)】
やっとマンボウが解除になったので、これが今年最初の外飲みです。
お店は、自宅から徒歩圏内にあるイタリアン、ニコル。1度テイクアウトしてなかなかのクオリティだったので、初訪問しました。
窓際のカウンター席に着いて、まずはスパークリングで乾杯!。
アトランティックサーモンと金柑のマリネ。肉厚のサーモンが美味い。ビネガーは強くなく、かわりに柑橘系でスッキリさせてるところもいいね。
ニコルサラダ。お店の名前を冠しているだけあって、なかなか力の入ったひと品。いろいろな種類の野菜に生ハム、チーズ、玉子と盛りだくさんです。
ワインはイタリアのシャルドネをボトルで。
アワビ茸のサルシッチャ詰め。正面のこれは半熟目玉焼き。で、どういう構造になってるかというと、
裏側はこう。立派なアワビ茸の上に、自家製のサルシッチャを被せてる。スパイシーなサルシッチャと歯ごたえあるアワビ茸に、崩した玉子をからめて食すと絶品ですな。
そしてメイン。mywifeはメバルのアクアパッツァ。このメバル、なかなかのサイズです。
ボクはガリシア栗豚のポルケッタ。カリッとした部分とジューシーなところが交互にあって、これも美味しかったなぁ。
この日ボクたちは少し早い時間からスタートしたけど、しばらくすると予約のお客さんで満席になった。やっぱり人気のお店なんだね。メニューはいろいろあって興味を引くのもいくつかあったので、近いうちに再訪するとしよう(もちろん要予約・笑)。