【2月1日(土)】
少し前の出来事ですが・・・レストランbeの月イチワインフェアの報告です。
まずは、ゴールデン・ガーデンでピルスナーを飲みながらmywifeと待合せ。
合鴨燻製サラダ。ビールが進むけど、ここはセーブしなくては・・・と言いつつもう一杯飲んだけど(笑)。
そしてbeへ移動。2月のテーマは貝類。ローランペリエを飲みながらスタンバイです。
【ズワイガニと生ホタテ 孫大根のサラダ ルッコラのソース ローストしたクルミとブルーチーズ】
ズワイガニとホタテのツートップに、クルミの香ばしさとチーズのコクがアシスト。最強です。しかし、ここに合わせたシャブリには、大根のフレッシュさがいい仕事をしてたりして。
蛤の旨み豊かなスープに、わさびが心地よいアクセント。ワインはドイツのワグナー・ステンプル・シルヴァーナ・グーツワイン。決して甘くはなく、抜けるような爽やかさが潮の香りと絶妙のマリアージュでした。
【タイラギ貝のポワレ 浅利ソース カレー風味】
出ました、カレーとワインのマリアージュ。これ、難しいって言ってるのに(笑)。上質なタイラギにしっかり目のソース。料理自体は最高のひと品です。そしてここに持ってきたのは、ロワールのドメーヌ・タボルデ・プイィ・フュメ 2017。ソースのクリーミーさが何とか仲を取り持って、とりあえず丸く収まってました。
貝類は種類はいろいろあるし、アレンジの幅も広くて楽しめる食材ですね。今月は、ワインフェアらしいマリアージュを楽しませてもらいました。来月も期待してますよ(笑)。