Uluru | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【7月14日(日)】

この日は買い物帰りに遠征(?)して、ちょっと早めにUluru で飲み始めました。ここは営業時間が9~20時という、普通の会社みたいなワインバーです

 

まずは泡で乾杯!。

Mousseux Le Vinsans Ricard 2017

ロワールのソーヴィニヨン・ブラン100%。



水茄子とフルーツトマトのマリネ。味付けは塩麹。 


Lapideus Trebbiano Spoletino 2014 Paolo Bea

イタリア・ウンブリア州のワイン。葡萄を皮ごと発酵させているので、ロゼっぽくなってます。



ひよこ豆のガレット。梶谷農園のハーブサラダと吉田牧場のチーズ入り。

 

次もイタリアのナチュラルワイン。

Banboo Road 2016



大野産ムール貝のワイン蒸し。

 

次はフランス、ラングドックへ。

Domaine Sylvain Saux Pechigo Blanc
これもオレンジっぽい。



ケールとチーズのウルル焼き。しばらくぶりに食べると、かなり進化してました。生地はひよこ豆。たっぷりのケールと鰹節に黒にんにくと醤油麹のたれをかけ、パルメジャーノを惜しげもなく削って完成。美味しいね~。ワインにも合うし。


まだ早い時間でお客さんが少なかったので、店主と奥出雲ワイナリーやサーフィンの話をゆっくりすることができました。やっぱり明るいうちから飲むのはいいね(笑)。