【5月1日(水)】
GW恒例のmy familyとの食事会(ってまだGWの話かい!・笑)。
今年も、高松国際ホテルのレストラン「ぐりる屋島
」の、いつもの個室で開催しました。
ここは和食とフレンチ両方あるのだけれど、この日は令和初日ということで懐石料理をお願いしました。
先附は旬野菜の旨酢ジュレ掛けと粽寿司。
かまくら仕立てのお造りはサワラ、アオリイカ、メバチマグロ。外にあるのは立派な赤貝。
椀物は讃岐コーチンのつくね、筍の土佐煮、蕪など。上品な薄味で旨い。
飲み物は知り合いのソムリエさんにお任せして、日本の泡、白、赤に日本酒を準備いただきました。特に印象深かったこのメルローだけ写真をアップ(他は撮り忘れ・泣)。
焼き八寸。讃岐オリーブ牛、スズキ、アワビなど、魚と肉が一度にに楽しめます。
蛤の潮仕立てのお吸い物といっしょに。もちろんおかわりしました(笑)。
80歳半ばの両親も完飲完食。多少足腰は弱ってるけど、美味しいものを食べれたら大丈夫。また、みんなで行きましょう。