【10月14日(土)】
この日は、年1回の工場長杯ゴルフコンペ。20組78名で盛大に開催されました。昨年は 最下位になるという大惨事に見舞われたこの大会、今回は果たしてどうなることやら(笑)。
心配された天気は何とか持ちそう。毎度ながらの始球式のあとプレー開始。
ここ最近は、ドライバーとアイアンの調子が交互に良くなったり悪くなったりで、どうも波に乗り切れない感じ。特にドライバーは曲がりだしたらOB連発だし。多少まともなのはパターくらい。
ところがこの日は、前日の雨でグリーンに砂が浮いてて速さが読み辛い。速いようで、途中からボールが砂まみれになって減速してしまう。前半は3パットだらけで、早くも危険スコアに(笑)。
ちなみにこのコースは広島空港のすぐ近くなので、空港が見渡せるホールもあります。
後半はショットが安定したのと、グリーンが乾いて距離が読みやすくなったのでパットも復調(後半は全て2パット以内だったよ)。
このままいけば自己ベスト更新は間違いなし、と思った16番512yd Par5で、1打目2打目連続OBの大事故に遭遇。続く17番ショートもOBであえなく撃沈してしまいました(泣)。
結局今回も自己ベスト更新はならず。前回ほど酷いスコアじゃなかったのでBBにもメーカーにもならずに済んだけど、ちょっと悔しい結果だったな。