おつまみ燻製作り | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

【4月23日(日)】

週末の燻製作り。

 


定番のミックスナッツ、とんがりコーン、おっとっと、イチヂクに加え、この日のチャレンジは紀文の蒲鉾(鯛入り)と、普段は絶対買ったりしない(笑)ニッスイのハンバーガー。



蒲鉾とハンバーガーは水分を拭き取って、風に当てて乾燥。しかしこのハンバーガー、加工食肉特有の酷い臭いがしているけど、燻製して美味しくなるんだろうか・・・。 



コールマンのストーブに着火して、リンゴのチップでおっとっとは2分。 



とんがりコーンも2分。 




イチヂクは3分。




チップをヒッコリーに変えて、ミックスナッツは3分。




蒲鉾も3分。



この日も天気がいいので、水分補給は欠かせません(笑)。



そして問題のハンバーガー。サクラのチップでしっかり5分燻製後、さらに2分間加熱。

 


完成した燻製たち。

さっそくハンバーガーをひと切れ食べてみると・・・うぇっ、こりゃ酷い。もともとの臭いに燻製香が混ざって、とんでもないことになってる(愕)。とても食べられたものじゃないので、もったいないけど廃棄。燻製が万能の調理法じゃないことが、よくわかりました(笑)。