【4月14日(金)】
昼間ゴルフを楽しんだ日の夜、仕事帰りのmywifeと待ち合わせてエナジーチャージしてきました。
まずは牡蠣。牡蠣と言えばトルヴェール。生牡蠣をガッツリいただきました。
喉を潤すのは、もちろんシャンパン。
“先端”“広島”“大黒神島”をそれぞれ4個づつ、2人で1ダース。何も付けずにシンプルに食すのがいちばん旨い。トルヴェールの牡蠣は、何でこんなに美味しいんだろうねぇ。シャンパンもう1杯おかわりしてしまいました(笑)。
牡蠣を堪能したあとは、シーフードつながりということで、しらすバル“シーラス”へ。
釜揚げしらすのシーザーサラダ。
ワインはアルゼンチンの白、LEO TORRONTES 2016。
そして生しらす。湘南の生しらすのような透明感がないので、鮮度は大丈夫か?と一瞬不安になったけど、生臭さもなく美味しかったです。湘南のとは種類が違うのかな。
シロウオの踊り食い。これは味というより食感勝負。
最後はカンパチのステーキ。
広島で生しらすを出すお店は少ないので、このシーラスはなかなか貴重な存在です。魚介に関しては素材も良さそうだし、お店も明るくていいんだけど、ボクたちが行ったときは、なんか厨房の中がドタバタしていたな。オープンキッチンなんだから、もっとスムーズなオペーレーションでやらないとね。