【1月7日(土)】
今回は正真正銘走り初めです(笑)。
そして即補給。走る前に食うな!って言われそうだけど、この時間うどん屋の前を素通りできないのはうどん県人のサガですな(笑)。
この日も無風で走りやすい。冬用厚手ジャージにシューズカバーで防寒もバッチリ。魚見山のトンネルは海側に回避、呉港を越えて警固屋の峠を登るいつものコースで音戸へ。
ここでコークのミニを補給。帰路は音戸公園方面へちょっと登って、警固屋バイパスを通って日新製鋼のほうへ下ります。
アレイからすこじま公園で潜水艦をバックに記念撮影。
こちらはジャパンマリンユナイテッドのドック。いちばん左に少し見えてる長い建屋は、あの戦艦大和を造ったドックです。
しかし自衛隊の艦船を、こんな丸見えのところで艤装してていいんだろうか・・・。
この後は往路と同じコースを走って15時過ぎに帰着。
年末の呉港ライドのときよりは楽に走れたので、これから少しずつ距離を伸ばしていくとしよう。
本日の記録
走行距離 59.7km
走行時間 2h46min
最高-平均速度 43.3-21.5km/h
最高-平均心拍数 179-151bpm
最高-平均ケイデンス 104-84rpm
消費カロリー 2050kcal
本日のコース
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1d7676346f9f2b66aa616eee418ecf00
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45176779?privacy_code=3xHGBOn0PbuExUgo