この前は、とりあえず音戸までは問題なく走れたので(体力もだけど、首の調子もね)、この日はもう少し距離を伸ばすことにしました。
10時前に出発。目的地は少し登りも入れて福富ダムとしました。距離78km、標高差460m、さぁ、がんばるぞ!。
ところが、この日は梅雨明け前の晴れ間で、気温は午前中から30℃超え。しかも湿度が高い。この時期は、まだ暑さに体が慣れてないので、これはキツイなぁ。
それでも国道2号をひた走って、上瀬野の登りは難なくクリア。しかし次の、志和別れからボクの会社の前までの登坂でオーバーヒートしてしまった。このまま福富まで行くのは危険と判断して、会社のところで農道へエスケープ。志和~榎山峠経由で帰還することにしました。
この日の最高標高地点(といっても海抜は300mちょっと)の榎山峠。
瀬野川沿いまで戻ってきたら、河川敷まで゛降りてサイクリングロードをのんびりクールダウン。のつもりが、暑くて全然クールにならない(笑)。暑さはこれからが本番というのに、これじゃ先が思いやられるな。
本日の記録
走行距離 54.9km
走行時間 2h27min
最高-平均速度 50.0-22.4km/h
最高-平均心拍数 219-155bpm(やっぱり+30位になってる)
最高-平均ケイデンス 105-84rpm
消費カロリー 1657kcal
本日のコース
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=1cfe272e4755d282f7265383631a5ef2
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45177320?privacy_code=00shENd5qfzgkKy7