あけましておめでとうございます。 | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

本年もよろしくお願いいたします。

この年末年始は30日に広島に帰り2日には茅ヶ崎に戻ってくるという、11連休の割にはタイトなスケジュールでした。その30日に、2015年最後の外飲みをしたのでその報告を。


まず1軒目はmywife行きつけのワインショップ GRANDS VINS 18e の試飲コーナー(笑)。

ここでボクは、普段はあまり飲まないシラーをチョイス。白や他の品種もあったのに、このときはなぜか滑らかで果実味豊かなのが飲みたいな、と思ってたらまさにイメージどおり。プチ・インスピレーションでした(笑)。



2軒目は、ここもmywife行きつけのシャンパンバーConami



Jean Vesselle Brut Oeil de Perdrix

ロゼのような色、香りも熟成感あり。



おつまみは、イタリア産カラスミとカブのミルフィーユ仕立て。



2杯目はCLEMENT PERSEVAL

色はクリアなのに深みのある味わい。やっぱりシャンパーニュは美味しいな。


そして3軒目は、入り口がわかりづらい(笑)Restaurant Be 。ここのソムリエールさんは昔からの知り合いなので、久しぶりに会いに行ったというわけ。



ここでも1杯目はシャンパーニュ GATINOIS。



前菜盛り合わせ。


続いての白はブルゴーニュ。

Francois Carillon 2012



黒毛和牛ほほ肉のギネスビール煮込みとニョッキが本日のメイン。

合わせたのは本格ボルドー。

CHATEAU LANESSAN 2003


ここまででいい気分に酔っぱらったので、この日はこれで終了。美味しいワインと美味しい料理で楽しい時間を過ごすことができました。ちなみにボクはこの1年で、これが138回目の外飲み。今年も美味しいワインと料理にたくさん出会えるといいな。