この日は朝からサーフィンに行く気満々で早起きしたのだけれど、どうも波の状況が怪しい。念のためパークにチェックに行ってみると・・・
見事に波無し。いくら小波が得意なボクでも、さすがにこれでは波乗りにならないよ。
というわけで、急遽バイクライドに種目を変更しました。
しかしガッツリ走る気分ではないので、この日は久々にコイツの登場です。KLEINのシングルスピード(生い立ちはここを見てね★
)。フレームもホイールも20年選手だけど、まだまだ現役だよ。
午前10時過ぎに出発。目的地は平塚と大磯の境目あたりにある湘南平です。距離が近く、しっかり登りもある。シングルで行くのはちょっと不安もあるけど、難易度的にはお手軽コースです。
まずはR1を西に進み、相模川を渡って平塚へ。花水橋の交差点で右折し、少し走って花水川を渡ります。
高根の交差点を左折し、次のT字路のところが湘南平への登りのスタート地点です。ここから頂上の駐車場まで距離は1.6km、標高差140m、平均勾配は8.8%。さぁ、がんばって行ってみよ~。
スタートするといきなりの急勾配で、最初からダンシングじゃないと太刀打ちできない。ちなみにこれと次の写真は下りの途中で撮ったものです。とてもじゃないけど登りでそんな余裕はありません。
そして極め付けは名物の激坂ストレート。ルートラボによると勾配は約15%!。しかも遠くまで見通せるので精神的にもダメージ大(笑)。軽めのギヤレシオとはいえ、39×16Tでは体重をかけただけでは踏み込めず、ハンドルを引きつけて強引にペダルを回さないと止ってしまう。距離が短いからなんとかクリアできたけど、もう少し長かったら確実に着地してたな。
激坂ストレートを越えると勾配はやや緩やかになって、ヘアピンカーブを曲がったところが高麗山(こまやま)公園。正確には測ってないけど、ここまで9分くらいだったかな。まぁ、タイムより登りきれたことでOKとしよう。
頂上は芝生の広場になってて、子供たちが遊んでたり、オジサンたちが花見をしてたり。ローディーも結構いて、ボクのバイクを見てマジ?みたいな顔してました。そりゃ、あの激坂をシングルで登ってくるモノ好きはめったにいないよな(笑)。
頂上には立派な展望台があります。
公園を挟んだ反対側のテレビ塔、これ茅ヶ崎からも見えるんだよ。
茅ヶ崎方面の海岸。
西の方には富士山が微かに見えてました。空気が澄んでると、もっと見晴らしがいんだろうな。
帰りは同じルートはつまらないので、いったん北上して県道63号で南下。大磯ロングビーチのあたりでR1に出て、途中でいつものR134に乗りかえて12時半ころ帰着しました。
やっぱりシングルスピードで走るのは楽しいな。ヤビツに行くほど覚悟しなくていいし、また湘南平にシングルでトライしよっと。
本日の記録
走行距離 38.8km
走行時間 1h44min
最高-平均速度 41.8-22.3km/h
本日のコース
[ルートラボ]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=5b6312969b70cca2a5236b20d2b46ca1
[Ride with GPS]
https://ridewithgps.com/trips/45300485?privacy_code=WDsDWeOhH01gkg6F