シンプルのローストポーク | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

海の日の夕方、この日は午前中自転車 でエネルギー消費したので、シンプルで栄養補給しました。



サーフショップからの帰り道にあるのでよく店の前を通るんだけど、マスターにはときどき目撃されてるみたい。



志賀高原ビールがあったので、それを一杯。蕎麦の実が入ってるらしいけど、あまり香りはしなかったな。でも美味しい。



前菜盛り合わせは

・シラスときゅうりのレモン和え

・イタリア風玉子焼き

・揚げカボチャの粒マスタード

・ゴーヤと根菜の煮込み

・揚げナスのマリネ

いつ行っても、ちょっとづつメニューが違うから楽しめるね。



ワインは以前もここで飲んで美味しかった、
Davide Spillare 2012。



これは隣のお客さんがオーダーした、もみじ豚のステーキ。あまりに美味しそうだったので、写真だけいただきました(笑)。




自家製ツナの温サラダ。ツナも手造りすると、こんなに美味しいのができるんですね。これもワインによく合うひと品です。


次のワインはロワールのソービニヨンブラン。

Un Saumon dans la Loire

ソービニヨンブランらしい香りにミルラルも感じる、オーソドックスに美味しいワインだったよ。


これはマスターおすすめの一杯。

北海道、函館の農楽(のら)ワインのノラポン。今大人気で、もうほとんど手に入らないらしい。



なかなか印象的なエチケットです。ジャケ買いする人もいるんじゃない?みたいな話してたら、マスターがこんなの出してくれました。



オーストラリアの白。確かに好きな人は好きだろうな(Tanoくん好み?・笑)。ちなみにこれは飲んでません。



そしてメインはもちろんローストポーク。やっぱりこれは美味しいなぁ。ちょっと塩分強めだけれど、これくらい酔っ払ってるとちょうどいい感じだし。

この日も美味しいディナーをありがとうございました。



自然派ワインバール 真プル

http://r.gnavi.co.jp/gca5607/