茅ヶ崎~江の島~逗子にかけての湘南海岸は、しらす(イワシの稚魚)の水揚げが多く、これらの海岸近くには、しらす料理が食べられるお店がたくさんあります。特に鮮度が求められる生しらすは、地元でないとなかなか食べられません。
この日の昼、生しらすを食べに茅ヶ崎にある「網元料理あさまる」に行ってきました。しらすはその日の朝の漁で獲れたものを出すため、不漁の場合は無いことも。でも今はお店のHPで漁の状態をチェックできるんですね。早速調べてみると、この日は豊漁。満を持して出陣です(笑)。
混雑を嫌って開店30分前に行ったら、すでに4組待ってました。さすが人気店。
これが名物生しらす丼。ご飯の上には2cmくらいしらすの層が堆積してます。すごい贅沢!。
そしてこのしらすの美味しいこと!。なんせ鮮度が抜群。まったく魚臭くなく、プチプチした歯応えがある。ねぎ、生姜の薬味と温泉卵も絶妙で、一気にかき込むように完食しました。
サクサクのしらすの天ぷら。すばらしいボリュームで、こちらも大満足。
今までしらすなんてそんなに美味しいと思ったことなかったけど、それは美味しいしらすを食べてなかった、ということなんですね。ここの生しらすを経験すると、居酒屋で出るペチャっとしたしらすなんて、もう食べられません(笑)。
網元料理あさまる