SaLa 4周年記念ライブ! | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

ボクがこの佐野の街で最もたくさん行ったお店は、おそらく“駅前ダイニングSaLa”です。 このSaLaが4周年を迎え、記念ライブを開催するとのこと。SaLaの常連?としては、これは行かなきゃ。


アルジャーノンにシャンパンを
というわけで、チケット購入。Soul3というグループで、ボーカル、ウッドベース、ピアノのトリオ。ソウルというジャンルのライブは初めてなので楽しみだな。


アルジャーノンにシャンパンを

ライブ開始少し前にお店に到着。


アルジャーノンにシャンパンを

このプロセッコは、お店からのプレゼントです。

実は前日、会社関係の懇親会の2次会でSaLaに来て、記憶喪失になるくらい飲んでしまいました。この日店に入るなり、ソムリエールさんに「昨夜はすごかったですね~」って言われたんだけど、何がすごかったんだろ?何かやらかした??。めちゃ不安なんだけどなぁ(笑)。一緒にいたはずのメンバーに聞いても、みんなよく覚えてないし・・・。


ま、それは置いといて、
アルジャーノンにシャンパンを
前菜は桜大根と牛たたきの手まり寿司。


アルジャーノンにシャンパンを

そして料理はSaLaらしい組合せのワンプレートメニューです。


アルジャーノンにシャンパンを
ハウスワインをデキャンタでもらい、美味しい料理をつまみながらチビチビやってると、いよいよライブのスタートです!。


アルジャーノンにシャンパンを

ボーカルのソウル吉木さんは60歳過ぎてるというのにすばらしい声量で、カントリーからポップスまでを、まさにソウルフルに歌い上げていました。このメンバーは、国内のビッグネームとも数々共演している人たちらしく、演奏もまさしくプロ。佐野の街の片隅で思いがけずホットなひと時を過ごすことができました。やっぱりライブっていいね。


さて、SaLaの次に向ったのは、いつものワインバー“カーニバル”。

アルジャーノンにシャンパンを
プライベートで飲むときは、ほとんどがこのSaLa ⇒ カーニバルという行動パターンです(笑)。


ここでも最初は泡で。
アルジャーノンにシャンパンを
バロン・ド・ロートベルク

ボルドーのスパークリングです。柑橘系ですっきりと。



アルジャーノンにシャンパンを
彩りよく美味しい自家製ピクルス。

続いて白ワイン。
アルジャーノンにシャンパンを
シャレロ・エル・ファニオ 2011


アルジャーノンにシャンパンを

シャレロという品種100%のスペインのワインです。しっかりしてて奥深い味わいはボクの好きなタイプ。


実は前日SaLaで酔っぱらったあと、ここカーニバルにも来たんだけど、何を飲んだのか、誰がお金払ったのか全く記憶にない(泣)。そのあたりを確認するのも、この日再訪した目的です(笑)。

マスターに確認すると、ボクが飲んだのはこれらしい。
アルジャーノンにシャンパンを
ジョニーウォーカーのグリーンラベル。

ボクがブレンディッドのウイスキーを飲むなんて珍しいけど、このグリーンラベルはヴァッテッドモルトウイスキーなんですよね。しかも既に生産中止のデッドボトル。そんなことを分かって飲んだのかどうか・・・もちろん覚えてません(笑)。


アルジャーノンにシャンパンを
最後はいつ食べても絶品の濃厚チーズのカルボナーラ。


このように、この日は最後まで記憶を無くすことなく佐野の夜を堪能しましたとさ。めでたしめでたし(笑)。



駅前ダイニングSaLa

http://ekimae-dining-sala.com/home.html


ワインバー カーニバル

http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9002866/



広島ブログ