お外でワイン | アルジャーノンにシャンパンを

アルジャーノンにシャンパンを

♪信じられない速さで 時は過ぎ去ると 知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ♪♪
というわけでブログはじめました。
ちなみに、はつかねずみのアルジャーノンとは関係ありません。面識もありません(^-^)/。

ゴールデンウィークの真っただ中、あまりの天気の良さに宮島に出かけてきました。

もちろんワイン持参で!。


案の定、宮島口あたりはもの凄い人。なんとかJRのフェリーに乗るけど、車両甲板にまで人があふれて大変なことになってました(笑)。


アルジャーノンにシャンパンを
フェリーから撮った1枚。なんと大鳥居は改修中でした。


雑踏の中を歩き続けて、売店で何とかつまみをゲットして、厳島神社の西側にベンチを見つけてホッと一息。


アルジャーノンにシャンパンを

この日持ってきたワインは、アンデルセンファームの白。


アルジャーノンにシャンパンを
改修中の大鳥居に乾杯~っ!(笑)。

このワイン、フレッシュで上品な果実の香りがして美味しいです。さすがアンデルセン、完成度は高いですね。


アルジャーノンにシャンパンを
途中で買った焼牡蠣と焼もみじ。

文字通り五月晴れの宮島で、牡蠣食べながらワイン飲むなんて最高ですね。


アルジャーノンにシャンパンを
しかし、平清盛効果に乗じて観光客を呼び込みたいのに、このタイミングで大鳥居の改修ってどうよ。せっかく来てくれたお客さん、がっかりだよね。もっとうまくやればいいのに。


この後は市内に戻って、これまた大混雑のフラワーフェスティバルの会場のエノテカのブースで、のんびりチリのワインなど堪能しました。


広島にいたときは決して近寄らなかったGWの宮島&FF。今回初めて広島らしい休日を過ごしました(笑)。

まぁ、どこにいても美味しいワインが飲めれば幸せなんだけどね。





広島ブログ