アテスエでフレンチを堪能したあとフラフラと向かったのは、同じ幟町にあるレストラン、ル・トルヴェール。
行ってみて気づいたのですが、今日はポメリーナイトだったんですね。なんかすごく得した気分。
店内はポメリーのロイヤルブルーで飾られて幻想的です。
POMMERY BRUT ROYAL
まろやかな辛口、豊かな香り、やっぱりシャンパーニュは違いますね~。ついお替りしてしまいました。
ところで今夜ここに来たのは、数少ないこのブログの読者でもある(笑)しろやぎさんご夫妻といっしょにワインを飲みたかったため。1杯目飲み終わらないうちにしろやぎさんたち登場です。お久しぶり~。
まずはこのお店の名物、生牡蠣をいただきます。
大きくて美味しい!。
美味しい牡蠣には美味しいワインを、ということで開けてもらいました。
Domaine de TABATAU
GENEVIEVE 2007
複雑な果実の香り、ふくよかな中に多少キレもある・・・ような気がしました(ほとんどうろ覚え)。シャブリとは違った感じだけど、今日の牡蠣にはぴったりでした。
牡蠣食べながらワイン飲みながら、おもしろい話で大爆笑したり。しろやぎさんっていつ会ってもほんと楽しい方ですね。ドレスさかさま事件なんて最高でしたよ!(内輪ネタですいません)。
やや甘めのが飲みたいと出してもらったのは
PACIFIC RIM 2009
コロンビアバレーのゲベルツ。洋ナシのような甘さがあったような・・・。
もうこの頃になると何を話してたかよく覚えてません(^^ゞ。
なのに、このタルトタタンの味だけは今でもはっきり覚えてます。美味しかった~!。
ル・トルヴェール、いつ行っても活気があって楽しく食事ができるいいお店ですね。
あ~また牡蠣とタルトタタンが食べたくなってきたぞ(^O^)/。